2019年11月24日日曜日に市役所前広場で行われた若い夢フェスティバルFORZA2019に家族で行ってきました!
写真多めでどんな様子だったかレポートします。開催概要はこちらの記事をどうぞ。
若い夢フェスティバルFORZA2019、11月24日(日)@加古川市役所前広場

若い夢フェスティバルFORZA2019、11月24日(日)@加古川市役所前広場
実際に行ってきたレポート記事はこちらです。 若い夢フェスティバルFORZA2019に行ってきました! 2019年11月24日日曜日、加古川市役所前広場と市民会館会議室にて、若い夢フェスティバルFORZA2019が...

カーパークつつじに車を停めて13時頃に歩道橋の上から撮影

軽トラ市もやってました

まずは腹ごしらえにたこ焼きを食べました。

スタンプラリーを埋めるために遊ばずにテキパキ回る子どもたち

投票所でクイズ

クイズの解答を投票箱に入れる。子どもはいつもできないから楽しそうでした。

船で選挙活動していいなんて知らなかった!

矢場で弓矢。なかなか難しくウチの子は的に刺さらず。

国際交流協会では国旗や世界の挨拶のシールを使ってしおり作り

12月21日にはこうしたイベントもあるそうです

次は市民会館会議室でおもちゃを手作りしに向かいます。

ペットボトルの中に魚を入れて押すと水圧が変わって沈む、浮沈子と呼ばれるおもちゃつくり。やるのは魚型のしょうゆさしに色を塗るだけですが。

割り箸を使った輪ゴムてっぽう作り。すごく丁寧に教えてもらいながら作らせてもらっていました!

完成した輪ゴムてっぽうで的の紙コップを撃つ。

外では加古川市のゆるキャラ、ウェルピーちゃんと一緒に写真も撮れました。

最後は抽選会。残念ながら当たりませんでした。
スーパーボールすくいやヨーヨーすくい、木工体験などもありました。
滞在は2時間くらい。100円や50円でいろんな体験ができて、子どもたちはすごく楽しかったようです。
最後はちょっと肌寒いくらいの気候でした。
祭が減ってくるシーズンのお出かけに、また来年も来たいと思えるイベントでした!