加古川の文化や歴史、スポーツ、施設など、加古川市民なら知っておいてほしい記事をまとめました。

10/8(日)10/9(月・祝)宗佐の木枠ミラー専門店SENNOKIショールームでオープン記念のアウトレット販売会が開催!【取材してきました!】
2023年10月8日日曜日・10月9日月曜日(スポーツの日)の2日間、八幡町宗佐の木枠ミラー専門店SENNOKIショールームにて、オープン記念アウトレット販売会が開催されます! 開催時間は10時~17時。SENNOKIは、株式会社千代木工せ...

【7/1~9/30】兵庫デスティネーションキャンペーンが始まり、加古川でも2つの期間限定企画があります!
7月1日から9月30日までの期間、兵庫デスティネーションキャンペーンが開催されています。兵庫デスティネーションキャンペーンとは、兵庫県内の自治体と観光業者、JRグループ6社や旅行会社が一体となって行う大型観光キャンペーンです。兵庫テロワール...

令和5年度 市長と語るオープンミーティングが7/8・7/23・7/29に開催されます!【オンラインライブ配信あり】
加古川市が市民の皆さんと共にまちづくりを進めるため、市内3ヵ所で市長と語るオープンミーティングを開催します! 時間は各60~90分程度。7月8日土曜日 午後1時30分から 市民会館 大会議室7月23日日曜日 午後2時から 総合文化センター ...

2023年版 加古川市内のプール・水遊び場情報まとめ【浜の宮・日岡山市民プール・海洋文化センター・かこてらす】
2023年の加古川市内のプールや水遊びできるところのオープン日などをまとめました! 夏のお出かけの参考にどうぞ!浜の宮市民プール機動戦士ガンダム 水星の魔女にも登場したスライダーのあるプールです。ループスライダーや直線スライダー、幼児スライ...

加古川温泉「みとろ荘」にてCG再現された井ノ口城が載った御城印を販売中!
加古川市上荘町にある加古川温泉「みとろ荘」にて、かつてここにあった井ノ口城をCG再現したデザインの御城印が販売されています! 1枚300円。みとろ荘外観。提供写真CG再現された井ノ口城が描かれた御城印。提供画像城跡に建つみとろ荘では「泊まれ...

ブラジル・マリンガ市と加古川市の姉妹都市提携50周年記念碑が加古川駅北にできています!
加古川市とブラジルのマリンガ市の姉妹都市提携50周年記念碑がJR加古川駅の北口ロータリーにできています!1973-2023と書かれています。2023年6月13日撮影6月11日~15日の期間、マリンガ市から50周年記念訪問団が加古川市に訪れ、...

りんどう&大濵海苔の加古川の魅力が詰まったコラボふりかけ『SR』が新登場!【食べてみました!】
加古川町木村にある老舗日本料理店『味季料理しゅんりょうりりんどう』と加古川の河口沖で海苔を養殖する『大濵海苔おおはまのり』がコラボしたふりかけ『SR』が2023年春から販売されています! 共同開発した、りんどう料理長の宮本隆太さん、大濵海苔...

5/11(木)放送の秘密のケンミンSHOW極で「かつめし」が紹介されました!【加古川出身バイク川崎バイクさん出演!】
2023年5月11日木曜日の夜9時から日本テレビ系列で放送された秘密のケンミンSHOW極で、加古川のかつめしが紹介されました!事前にBKBことバイク川崎バイクさんのTwitterで告知もされていました! 加古川出身で頑張っています! 先日の...

加古川市で結婚すると結婚新生活支援補助金最大60万円がもらえます!
加古川市内で新生活をスタートする方向けに、最大60万円の令和5年度結婚新生活支援補助金が加古川市から交付されます。補助金額は、夫婦とも29歳以下で最大60万円、それ以外で夫婦とも39歳以下で最大30万円となっています。令和5年3月1日から令...

令和5年度の加古川市の主な取り組みがシティプロモーションペーパーで公開されています!
2023年3月に加古川市が新聞折り込みで配布した、シティプロモーションペーパーが市のHPで公開されています! 令和5年度の主な取り組みを紹介した「こうなる加古川」と題されたものです。おもて面。加古川市HPよりウラ面。加古川市HPより掲載され...

チェントクオーレハリマの佐野裕哉監督に2023シーズンについて伺いました!
いよいよ2023年4月8日土曜日に開幕する関西サッカーリーグ1部。播磨地域をホームタウンに活動するCento Cuore HARIMA(チェントクオーレハリマ)もJFL昇格を目指して戦います。今回は2023シーズン開幕を前に、佐野裕哉監督に...

加古川市の治安を守る見守りカメラにAI機能搭載の高度化見守りカメラが追加され、設置台数が約1,560台へ!
加古川市内の各地に設置されている見守りカメラ、緑色の設置表示看板がいろいろな場所にあり、治安維持に役立っています。日岡山公園内にも設置されていました。2023年3月24日撮影以前にもかこがわノートで見守りカメラを紹介しています。令和3年には...

加古川市内の渋滞しやすい道路の名前を覚えよう!【東西・南北】
BAN-BANラジオで交通情報を聞いていると、朝夕に渋滞しやすい大きい道路がいくつかあります。「よく聞くけどどこのことだろう?」という方向けに整理してみました!東西(横)の道路と南北(縦)の道路に分けて紹介します!【東西】加古川バイパス自動...

加古川から一番遠い都道府県はどこ? 加古川からの到達時間地図を作ってみました!
加古川から出かけるときに、どれくらい時間がかかるのかを1枚の地図にまとめてみました。「え、あそこそんな遠いんや……」「意外と近いやん!」という遊びから、旅行先を考えるときの参考にもぜひ使ってみてください!果たして加古川から行くのに一番遠い都...

チェントクオーレハリマって知ってる?地域に根ざした理念を知って一緒に応援しよう!
播磨地域を本拠地としたサッカークラブ、Cento Cuore HARIMA(チェントクオーレハリマ)。2020年にバンディオンセ加古川から改名しました。現在も本拠地は加古川市です。加古川に住んでいるけど、実はよく知らない……、そんな人もいる...