ABCハウジング加古川住宅公園は、かこがわノートの運営スポンサーです! ABCハウジング加古川住宅公園
スポンサーの詳細・お申し込みはこちら!

10/3(金)KAKOGAWA DININGが16時-21時開催!ベルデモールの一部を歩行者天国に!

2025年10月3日(金)、ベルデモール商店街の一部を歩行者天国にして、KAKOGAWA DININGが開催されます! 開催時間は16時から21時まで。

加古川駅周辺再整備に向けて、駅前空間の「使い方」をみんなで試してみる社会実験“CROSS LAB KAKOGAWA 2025”プロジェクトの始まりを、みんなでお祝いする最初の晩餐。

Instagramより

ベルデモール商店街の北側、加古川ヤマトヤシキの横あたりが歩行者天国になり、50mのダイニングテーブルが登場します!

加古川のお店と、加古川出身で現在は各地で活躍されている方々が集結。バーカウンターでお酒やソフトドリンクも購入できます。

【KAKOGAWA chefs】
NEW BUILD:タコス
@newbuild_079

Poroni:明石タコのレア仕立て
@poroni_kakogawa

肉とワインLUCY:LUCY Catering box
@lucy_nikutowine

MOSH:唐揚げ、おにぎり
@morita_kazuhiko

pupu shrimp:ガーリックシュリンプ
@pupushrimp_2024

Liten COFFEE:カレーと生パスタ
@liten_coffee

Scena:煮込み料理、炭焼き料理
@scena.kakogawa

ROOM2:コーヒー、スイーツ、コーヒーカクテル
@room2mrc

CASTELLATED-DE:ベビーカステラ
@castella_de

【Welcome back chefs】
加古川出身で、現在は各地でご活躍されている方々が集結✨

From Himeji
バックヤードキッチン:餃子
@backyard_kitchen_bk

From Okayama
pile:ラザニア
@pile_jp

From Kobe
LIBRE:煮込み料理
@libre_kobe_2022

お酒やソフトドリンクは、
バーカウンターにてお求めいただけます🍹🥂

Instagramより
Instagramより

会場の設営や運営には加古川のたくさんの方々が協力しています!

今回特設のDJブースとバーカウンターの製作に、
加古川市内の材木屋さん3社「有限会社岸本材木店」「株式会社都藤商店」「中村義一建材株式会社」の皆さまがタッグを組んでご協力してくださります!
@kishimotozaimokuten@tsudo_wood

また、加古川市出身で現在大阪市内でご活躍の大龜さん @mokko_ogame や、
加古川市内の森建築工房さん @mori_homebuilder
NEWBUILD の岩本さん、その他沢山の方々にご協力いただきます。

会場の装飾は、日本毛織株式会社様より未利用の生地をご提供いただき作り上げます。
@nikkeparktown

当日誘導スタッフは、Cento Cuore HARIMAの
選手の皆さまにご協力いただきます!
@centocuore.harima

Instagramより

10月・11月の期間中、さまざまなイベントが予定されています! 加古川駅前のいろんな使い方を楽しみましょう!

社会実験に伴う駐輪場の撤去と、歩行者天国に伴う交通規制は以下のとおりとなっています。

【駐輪場撤去】令和7年10月1日(水曜日)から令和7年11月30日(日曜日)まで
【車両通行止め】令和7年10月3日(金曜日)13時~23時
(歩行者天国化)      10月5日(日曜日) 9時~16時
            10月12日(日曜日)9時~16時
            11月2日(日曜日)12時~17時

加古川市HPより
加古川市HPより

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

開店・閉店 リニューアル

この記事を書いた人

1981年生まれ。結婚後2009年から加古川駅付近で暮らし、今は東加古川エリアに住んでいます。3児の父。出身は徳島県。外から引っ越してきた加古川市民目線で記事を書いています。詳しいプロフィールは左端のリンクからどうぞ!

目次