ABCハウジング加古川住宅公園は、かこがわノートの運営スポンサーです! ABCハウジング加古川住宅公園
かこがわノートに掲載したい方はコチラ!

11/22(土)11/23(日)第51回 将棋の日in棋士のまち加古川がSHOWAグループ市民会館などで開催!全出演棋士が参加予定のオープニングは誰でも入場可!

2025年11月22日(土)・11月23日(日)の2日間、SHOWAグループ市民会館(加古川市民会館)などで、第51回 将棋の日in棋士のまち加古川が開催されます!

さまざまなイベントが予定され、将棋ファンが市内外から集まります!

※当初の出演棋士から伊藤 匠二冠(叡王・王座)の追加出演が決定しています!先日王座を獲得して二冠になられたばかり!

ポスター・チラシの段位・肩書は令和7年9月18日時点のものです。加古川市HPより

すでに受け付け終了済みのイベントも多いのですが、オープニングセレモニー・プロ棋士によるトークショーや早指しトーナメント、関連イベントなどは予約不要で誰でも参加可能です。

目次

出演棋士

加古川ゆかりの棋士の方々をはじめ、プロ棋士が加古川に集います!

  • 清水 市代女流七段(日本将棋連盟会長)
  • 伊藤 匠二冠(叡王・王座)
  • 谷川 浩司十七世名人
  • 久保 利明九段
  • 井上 慶太九段
  • 豊島 将之九段
  • 脇 謙二九段(日本将棋連盟専務理事)
  • 糸谷 哲郎八段(日本将棋連盟常務理事)
  • 稲葉 陽八段
  • 斎藤 慎太郎八段
  • 船江 恒平七段
  • 服部 慎一郎七段
  • 藤本 渚七段
  • 上野 裕寿五段
  • 横山 友紀四段
  • 徳田 拳士四段
  • 西山 朋佳白玲・女流王将
  • 村田 智穂女流三段
  • 長谷川 優貴女流三段
  • 久保 翔子女流1級
  • 榊 菜吟女流2級

スケジュール

2日間のスケジュールは以下のとおり。将棋大会やNHK公開収録イベントは受け付け終了しています。

11月22日(土曜日)

時間イベント申込期間
09:00~11:301 棋士のまち加古川~将棋大会~(予選ラウンド)9/1~10/15【受付終了】
10:00~12:302 プロ棋士と巡る鶴林寺&かつめしツアー9/1~10/15【受付終了】
12:30~15:301 棋士のまち加古川~将棋大会~(決勝トーナメント)
13:00~14:003 オープニングセレモニー
プロ棋士によるトークショー
申込不要
14:15~16:154 但陽信用金庫杯 加古川青流戦優勝者
早指しトーナメント~あなたは誰を推す!?~
申込不要
18:00~20:005 交流レセプション9/1~10/15【受付終了】

11月23日(日曜日)

時間イベント申込期間
9:00~12:306 棋士のまち加古川~SHOWAグループ杯 こども将棋大会~9/1~10/15【受付終了】
10:15~11:457 指導対局(多面指し)~プロ棋士に挑戦~10/1~10/22【受付終了】
11:00~11:458 色紙サイン会10/1~10/22【受付終了】
13:00~16:309 NHK公開収録イベント9/1~10/15【受付終了】

関連イベント

コーナー場所
加古川市特産品販売SHOWAグループ市民会館前
日本将棋連盟グッズ販売SHOWAグループ市民会館前
将棋のコマタロウくん塗り絵展示コーナーSHOWAグループ市民会館
駒作り体験(11月23日(日曜日)午前のみ)SHOWAグループ市民会館

日本将棋連盟HPより

当日参加もできる土曜日の「オープニングセレモニー・プロ棋士によるトークショー」「但陽信用金庫杯 加古川青流戦優勝者 早指しトーナメント~あなたは誰を推す!?~」の詳細は以下のとおり!

3 オープニングセレモニー・プロ棋士によるトークショー

【日付】令和7年11月22日(土曜日)
【時間】午後1時~午後2時
【場所】SHOWAグループ市民会館
【対象】どなたでも
【参加料】無料

オープニングセレモニーは全出演棋士が参加予定。

プロ棋士によるトークショーは、谷川 浩司十七世名人、豊島 将之九段、糸谷 哲郎八段、斎藤 慎太郎八段、船江 恒平七段、西山 朋佳白玲・女流王将、村田 智穂女流三段(司会)が参加予定です。

申し込み不要

4 但陽信用金庫杯 加古川青流戦優勝者 早指しトーナメント~あなたは誰を推す!?~

参加者は優勝すると思うプロ棋士(推し)に投票します。推しが優勝した方の中から抽選で賞品をプレゼント!

【日付】令和7年11月22日(土曜日)
【時間】午後2時15分~午後4時15分
【場所】SHOWAグループ市民会館
【対象】どなたでも
【参加料】無料

対局:服部 慎一郎七段、藤本 渚七段、上野 裕寿五段、徳田 拳士四段
解説:稲葉 陽八段、船江 恒平七段

申し込み不要


9 NHK公開収録イベント

プロ棋士による公開対局。司会は高瀬 耕造NHKアナウンサー(加古川市出身)と村田 智穂女流三段。

こちらの公開収録の内容は例年年末にEテレの日曜10時半(NHK杯テレビ将棋トーナメントの放送枠)で放送されます。

 第1部  棋士チームバトル~加古川プライド 対 関西スターズ~
    加古川プライド:船江 恒平七段、上野 裕寿五段、横山 友紀四段
    関西スターズ :藤本 渚七段、徳田 拳士四段、西山 朋佳白玲・女流王将
 第2部  次の一手名人戦
    伊藤 匠二冠(叡王・王座) 対 豊島 将之九段
    「次の一手名人」に輝いた方には賞品を贈呈します。

【日付】令和7年11月23日(日曜日)
【時間】午後1時~午後4時30分
【場所】SHOWAグループ市民会館
【対象】どなたでも
【参加料】無料
【定員】1,000名(先着順)

全出演棋士が参加予定です。申し込み受付終了済みです。


将棋界最大のイベントが平成21年以来16年ぶりに加古川で開催されます! 将棋好きはぜひ参加してみてください!

SHOWAグループ市民会館(加古川市民会館)は、加古川市役所と同じ敷地内にあります。加古川駅から徒歩15分程度。バスで約5分です。(参考:交通アクセス | SHOWAグループ市民会館

第51回将棋の日in棋士のまち加古川ポスター

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

開店・閉店 リニューアル

この記事を書いた人

1981年生まれ。結婚後2009年から加古川駅付近で暮らし、今は東加古川エリアに住んでいます。3児の父。出身は徳島県。外から引っ越してきた加古川市民目線で記事を書いています。詳しいプロフィールは左端のリンクからどうぞ!

目次