2024年1月10日水曜日の午前中に、粟津天満神社境内にある加古川戎神社の十日えびすに行ってきました! いわゆるえべっさんです。加古川戎神社では初ゑびす大祭と呼ばれています。

あわせて読みたい


1/9~1/11は粟津天満神社(加古川戎神社)の初ゑびす大祭【9日宵宮祭・10日本宮祭・11日残り福】
2024年1月9日火曜日から1月11日木曜日まで、粟津天満神社境内の摂末社、加古川戎神社にて、初ゑびす大祭が開催されます! 粟津天満神社の外に貼られた令和6年えべっさん...
中国銀行加古川支店となりのGSパーク加古川に車を停めようとしたのですが、満車で入庫待ちとなっていました。
なので、加古川駅の方に少し戻ったコインパーキングに駐車して歩いて向かいました。加古川駅からでも歩いて行ける距離なので、駐車で困ることはあまりなさそうです。

境内には露店が並びお祭りムード。

前年の熊手を納めて、まずは粟津天満神社にお参り。

ここから東側にある加古川戎神社の方へ。
熊手や福笹などの縁起物を購入した人に家内安全や商売繁盛を鈴の音とともに唱える声が時折響きます。

加古川戎神社に商売繁盛を祈ってから縁起物選びへ。

私も恵方を向いて祈願をしてもらいました。

11日の残り福は吉兆の往き先決まり次第、お開きです。お気をつけください。
今年もがんばっていきましょう!