加古川のHP制作会社ナインワーカーズが運営しています。
イベント

粟津天満神社(加古川戎神社)の令和3年初ゑびす大祭は1/9~1/11、福引きは中止、餅まきは福もち配り神事へ変更

粟津天満神社イベント
スポンサーリンク

加古川市内の十日えびすで有名な粟津天満神社内の加古川戎神社で、2021年も初ゑびす大祭が行われます!

令和三年初ゑびす大祭のお知らせ

粟津天満神社に予定が貼り出されています。2021年1月6日撮影

たかさん、情報提供ありがとうございます!

今年は3連休に重なる日程ですね。

  • 1月9日土曜日 宵宮祭
  • 1月10日日曜日 本宮祭
  • 1月11日月曜日・成人の日 残り福

今年は感染拡大防止の観点から、恒例の福引大会は中止だそうです。

また密を避けるために、餅まき神事の代わりに、福もち配り神事が9日と10日午後4時から開催されます。

吉兆は両日朝9時半から販売されます。

加古川戎神社の十日ゑびす準備の様子

吉兆の販売の準備されていました。2021年1月6日撮影

十日えびすの際には、粟津天満神社の本殿にもお参りしましょう。この東側に加古川戎神社があります。

粟津天満神社本殿

感染対策のため、鈴は外されています。2021年1月6日撮影

手水は感染対策のために水が抜かれ、柄杓も片づけられています。

粟津天満神社の手水

2021年1月6日撮影

また1月17日日曜日、午後2時半からはとんど祭が開かれます。注連縄、お札、お守り、縁起物を神火で焚きます。十日ゑびすの際に合わせて持ち込むのもいいですね。

粟津天満神社のとんど祭お知らせ

毎年縁起物がたくさん集められていますね。2021年1月6日撮影

粟津天満神社は地図で見るとこのあたり。

粟津天満神社とらぁめんたろう加古川店

隣にらぁめんたろう加古川店があります。2021年1月6日撮影

周りに駐車場はあまりないので、加古川駅周辺などに停めてから行くか電車などを利用する方が安心です。ベルデモール商店街を抜けてすぐです。

実は昨年はじめて十日えびすで行きました。吉兆を授かり「商売繁盛 加古川戎で福が来る」の口上をいただきました! 今年も行きます!

スポンサーリンク
下のボタンからTwitterで感想をいただけると嬉しいです!できるだけ反応します!
スポンサーリンク
この記事を書いた人

'81年生まれ。結婚して加古川に住みはじめて10年が過ぎました。子育て中。出身は徳島県。詳しいプロフィール記事は左端の家マークからどうぞ!

まさみをフォローする
加古川のイベント情報を1ページにまとめています♪
加古川のイベント
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報はTwitterでお知らせしています♪
Instagramもフォローしてね!
かこがわノート
タイトルとURLをコピーしました