e komo mai加古川ヤマトヤシキ店は、かこがわノートの運営スポンサーです! 倉庫市
スポンサーの詳細・お申し込みはこちら!

1/13(土)SDGs企画 ひょうごフードドライブ 店頭キャンペーンがアリオ加古川にて開催!【淡路島住みます芸人ステボシ・はばタンが来る!】

2024年1月13日土曜日、アリオ加古川1階ビッグビジョンコート特設会場にて、SDGs企画 ひょうごフードドライブ 店頭キャンペーンが開催されます!

MCに淡路島住みます芸人ステボシと兵庫県マスコットはばタンが来ます!

家庭で余っている食品を持ち寄りましょう!

SDGs企画 ひょうごフードドライブ 店頭キャンペーンチラシ
アリオ加古川HPより

https://kakogawa.ario.jp/event/3200002181/

トークイベントの時間は①10:30~②11:30~の2回。

フードドライブとは家庭で余っている食品をスーパー等に持ち寄り、生活困窮者を支援する活動です。

共催は兵庫県環境部環境政策課。

兵庫県HPより。別会場では兵庫県住みます芸人モンスーンの来場もあるみたいです。

フードドライブで回収できる食品は以下の1~7を満たすものです。

  1. 未開封のもの
  2. 賞味期限まで1か月以上あるもの
  3. 常温保存のもの(冷蔵・冷凍品以外)
  4. 製造者または販売者が表示されているもの
  5. 成分またはアレルギー表示のあるもの
  6. 日本語表記があるもの
  7. アルコール類(みりん、料理酒除く)や手作りの品以外のもの

※店舗やエリアにより、回収できる食品の基準が異なる場合があります。
詳しくは、各店舗・団体の実施情報をご確認ください。

兵庫県HPより

特に喜ばれる食品として以下のものが挙げられています。

米(白米)・乾麺(パスタ、素麺など)・調味料(食用油、醤油、味噌、砂糖など)

インスタント、レトルト食品・缶詰(肉、魚、野菜、果物など)

嗜好品(菓子、インスタントコーヒー、お茶など)

兵庫県HPより

この機会にフードドライブに参加してみませんか?

SDGs企画 ひょうごフードドライブ 店頭キャンペーンチラシ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

開店・閉店 リニューアル

この記事を書いた人

1981年生まれ。結婚後2009年から加古川駅付近で暮らし、今は東加古川エリアに住んでいます。3児の父。出身は徳島県。外から引っ越してきた加古川市民目線で記事を書いています。詳しいプロフィールは左端のリンクからどうぞ!

目次