加古川市でホームページ制作するならナインワーカーズ!かこがわノート運営会社です。

6/23(日)『夢みる校長先生』上映会が加古川総合文化センターにて開催!【午前・午後】

夢みる校長先生チラシ イベント
イベント
スポンサーリンク

2024年6月23日日曜日、加古川総合文化センター大会議室にて、『夢みる校長先生』上映会が開催されます!

午前の部と午後の部の2回上映です。

昨年加古川で上映された「夢みる小学校」に続き、今年は「夢みる校長先生」を上映します。
“子どもファースト”な学校改革を行った7つの公立学校の校長先生にスポットをあてたドキュメンタリー。

テーマ曲はRCサクセション、ナレーションは小泉今日子。

堅物代表みたいなイメージの校長先生も時代とともに変わってきています。
宿題ゼロ、通信簿を廃止、校則ゼロ、テストなし、子どもの意見を取り入れる。
学校のあたりまえを変えようとする夢みる校長先生。
その覚悟と苦労は並大抵のことではないでしょう。
そこまでして目指したものは「学校は楽しい場所」。
こんな校長先生のいる学校では先生も変わるのでは?子どもたちはどう育っていくんやろう?
そんなことが頭に浮かんできます。

きっと私たちの町にも夢みる先生、夢みる大人がいるに違いありません。
子どもたちの未来を一緒に考えていきましょう。

メッセージより
夢みる校長先生チラシ表
提供資料

ゲストスピーカーとして、映画に出演された原口元校長が来場されます。

原口先生はコロナで学校行事がなくなり、マスクが当たり前になる中、文献を調べたり感染症の専門家に相談して、「どう考えても論理的にも科学的にもこっちだよな」と生徒や保護者や教員に、マスクをすることのリスクとコロナの子どもへの影響を説明したそうです。

その裏には、自己肯定感を育まないとならない多感な中学生が、
「自分がかかってると思って生活する」
「人を見たら感染者だと思う」
そんなことを思い続けていたら心がやられてしまう。
そういう思いが強かったそう。
コロナ過に修学旅行や体育祭を実施した稀有な校長先生です。

メッセージより

午前の部では講演会を、午後の部では原口先生も輪に入っていただき、対話会を行う予定です。

  • 午前の部:開場9:40~ 上映10:00~ 上映後原口先生講演会
  • 午後の部:開場13:00~ 上映13:30~ 上映後対話会

また12:30より書籍販売&サイン会も開催されます。

夢みる校長先生チラシ裏面
提供資料

参加費は1,000円 ※高校生以下無料、お子様連れ大歓迎

申し込みはGoogleフォームより。

6月23日 夢みる校長先生上映会申し込み
*会場:加古川総合文化センター 大会議室 *日時:6月23日 日曜日  午前の部   9時40分 受付開始  10時00分 上映会  11時50分 原口先生講演会  12時30分 書籍販売&サイン会 午後の部  13時00分 受付開始  1...
タイトルとURLをコピーしました