ブランシエラ東加古川は、かこがわノートの運営スポンサーです! ブランシエラ東加古川
スポンサーの詳細・お申し込みはこちら!

8/23(土)市民会館で開講!市民大学講座 東儀秀樹 特別講演会『雅楽の価値観と僕の生き方』

市民大学講座 東儀秀樹 特別講演会『雅楽の価値観と僕の生き方』 @SHOWAグループ市民会館(加古川市民会館)中ホール 2025.8.23 14:00-

2025年8月23日土曜日、SHOWAグループ市民会館(加古川市民会館)中ホールにて、市民大学講座”東儀秀樹 特別講演会『雅楽の価値観と僕の生き方』”が開講されます! 開場13時30分、開演14時。

提供画像

講師の東儀氏は、奈良時代から1300年間雅楽を世襲してきた雅楽師であり、古典を活かしながら様々なジャンルの音楽とのコラボレーションを行う唯一無二な表現で、国内外を問わず活躍しておられます。

メッセージより

チケット販売は、市民会館友の会先行が5月31日(土)から、一般発売が6月7日(土)からです。

【全席指定】
一般:2,500円
高校生以下:1,000円
市民会館友の会:2,200円
※未就学児入場不可

東儀秀樹(雅楽師)Hideki Togi

1959年東京生まれ。東儀家は、奈良時代から今日まで1300年間雅楽を世襲してきた楽家。

父の仕事の関係で幼少期を海外で過ごし、あらゆるジャンルの音楽を吸収しながら成長した。

宮内庁楽部在籍中は、篳篥を主に、琵琶、太鼓類、歌、舞、チェロを担当。宮中儀式や皇居において行われる雅楽演奏会などに出演するほか、海外での公演にも参加し、日本の伝統文化の紹介と国際親善の役割の一翼を担ってきた。

1996年アルバム「東儀秀樹」でデビュー。日本レコード大賞企画賞、ゴールドディスク大賞 純邦楽・アルバム・オブ・ザ・イヤー、2004年芸術選奨文部科学大臣新人賞等、受賞歴多数。

国内外を問わずコンサートを開催し、古典はもとより、ロック、ジャズ、オーケストラなど、ジャンルを超えたコラボレーションで雅楽器の持ち味を生かした独自の表現は唯一無二。

最新アルバムは“プログレッシブ雅楽”をテーマに、様々な楽器で自在にアレンジした新曲から伝統的な雅楽の名曲まで収める「NEO TOGISM」。

日本の芸術文化に功績を挙げたとして、2024年度文化庁長官特別表彰を賜る。

HP: togihideki.net

X: @htogi999

SHOWAグループ市民会館イベント情報ページより
市民大学講座 東儀秀樹 特別講演会『雅楽の価値観と僕の生き方』 @SHOWAグループ市民会館(加古川市民会館)中ホール 2025.8.23 14:00-

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次