
こんにちは! 「かこがわノート」です!(加古川部分はひらがな)
兵庫県内の他の市町村の多くは先週土曜日から夏休みが始まっていましたが、加古川市内の小中学校も7/24に終業式が行われて、金曜から夏休みですね。夏バテに気をつけて楽しんでいきましょう!
さて今週末のイベント情報と今週の加古川を合わせてどうぞ!
Instagramは @kakogawanote からフォローよろしくお願いします! 今のフォロワーは9,837人! 目指せ1万人!
毎週金曜21時過ぎにLINEで届くダイジェスト配信もあります。毎週4記事だけ厳選してお届け。この記事を書いてるときは友だちが23,603人。まだの方はぜひ!
7/26(土)7/27(日)の加古川市内イベントまとめ
あー夏休み。
7/25(金)~7/27(日)志方倉庫市 at e komo mai志方店
2ヵ月ぶりの開催。ユーズドの売り場が新たにオープン! 開催時間は10時から16時。

7/26(土)1-251-5マーケット at カクドの軒先&ギャラリースペース
開催時間は9時から15時まで。東加古川駅南口、南東に徒歩5分程度のところにあるカクドの軒先&ギャラリースペースで、食や雑貨を楽しめるマーケットです!

7/26(土)7/27(日)もちはだ夏の感謝祭 at ワシオ加古川本社直営店
開催時間は9時から16時まで。着なくなったもちはだ製品を持参すると1,000円分のクーポンがもらえます!

7/26(土)加古川川原ナイター朝市 at 加古川河川敷公園どうぶつの森広場付近
開催時間は17時から22時まで。7月最後も加古川川原ナイター朝市! しゃぼん玉パフォーマンスや軽トラプールも楽しめます。

7/26(土)~8/31(日)の土日祝限定 ウォータースライダー at みとろの丘
期間中の土日祝に予約制でウォータースライダーが楽しめます!各回定員10名。11時~・12時~・13時~で30分500円。予約はこちらのフォームからどうぞ。
7/26(土)第107回全国高校野球選手権兵庫大会 準決勝
2025夏の甲子園の兵庫県予選、第107回全国高校野球選手権兵庫大会、7/26に準決勝、7/28に決勝がいずれもほっともっとフィールド神戸で行われます。

7/26(土)まちフェスSUMMER in ニッケパークタウン
開催時間は10時から16時まで。ワークショップイベント「まちフェスSUMMER」!夏休みの宿題・課題にチャレンジ!夏休みの始めに終わらせよう!

7/27(日)キッズエクスペリエンス 恐竜のジオラマをつくろう at ニッケパークタウン
お子様に大人気の恐竜。お好きなフィギアを選んで、小さな恐竜の世界をつくろう! ①10:00~②13:00~③15:00~各回先着30名。

7/26(土)7/27(日)キッズサマーランド at アリオ加古川
大人気のジャングルスライダーやふわふわが2基登場!!10時~18時(17時30分最終受付)

7/27(日)全国社会人サッカー選手権 関西大会 2回戦 Cento Cuore HARIMA vs OsakaCitySC at OFA万博フットボールセンターA(大阪府)
16時キックオフ。全社と略される大会の関西予選。2回勝てば全国です。関西大会を勝ち上がって本大会で上位に入るとJFLにつながる大事な大会です!YouTube「KSL TV」チャンネルにてライブ配信もあります。

ムサシオープンデパート朝市アカウントでの紹介が分かりやすいです。
神戸新聞ハウジングセンター加古川会場イベント
- 7/26(土)Kiss FM KOBE 岬の「おめでと~!」のコーナー公開収録
- 7/27(日) シルバニアファミリーとあそぼう!

ABCハウジング加古川住宅公園イベント
- 6/1(日)~8/31(日)ABCハウジング しまじろうと夏の思い出づくりキャンペーン

7月4週目の加古川とかこがわノートの動き
業務スーパー関連の話題が2つ。業務スーパー尾上安田店が8月上旬オープンしそうです。

神戸物産の移転前に本社があったところの業務スーパーフレッシュ石守稲美店が7/24(木)朝9時にリニューアルオープンしています。

7/23(水)の15時頃に野口町坂元でサルの目撃情報がありました。続報はないのですが、アライグマの噛みつき事案もあったそうです。野生動物は刺激しないようにしましょう……。


今週、神戸須磨シーワールドに行ってきました。1周年サンクスチケットで14時から入場して滞在3時間くらい。子の体力的にちょうどいいボリューム感でした。シャチのオルカパフォーマンスは圧巻。あんなにデカい生き物だったんですね、シャチ。
展示自体はリニューアル前の方が好きな感じでした。各水槽前の説明板を読むのが好きなんですよねぇ。
全体的に綺麗でオシャレな雰囲気。観光客で賑わっていて、昔のスマスイとは別物です。
しかし、シャチの迫力ですべて持って行かれてめちゃくちゃ満足して帰宅しました。シャチ凄い。

かこがわノートへの情報提供はこちらからお願いします!自薦も!
※自薦の場合はメールアドレスや運営元など明記ください。第三者を装った情報だと紹介できないことが多いです。
