
こんにちは! 「かこがわノート」です!(加古川部分はひらがな)
夏の終わりが暦の上でだけ進んでいますが、暑さはまだまだ真夏ですね。無理をせずに、涼しくお過ごしください。
さて、今週末のイベント情報と今週の加古川を合わせてどうぞ!
Instagramは @kakogawanote からフォローよろしくお願いします! 今のフォロワーは9,913人! 目指せ1万人!
毎週金曜21時過ぎにLINEで届くダイジェスト配信もあります。毎週4記事だけ厳選してお届け。この記事を書いてるときは友だちが24,973人。まだの方はぜひ!
8/23(土)8/24(日)の加古川市内イベントまとめ
うっかり歩きすぎて汗だくになった日もありました。
加古川市内のプールは今年度営業終了
渇水のため、浜の宮市民プール・日岡山市民プールは今年度は営業終了となっています。お出かけ先候補に入れていた方はご注意ください。たんようウェルネスパーク内プールエリアは8/9(土)から再開、じゃぶじゃぶ池は8/10(日)から再開しています。

8/23(土)加古川川原ナイター朝市 at 加古川河川敷
2週連続で雨天により中止となってしまったナイター朝市。今週でラストです!開催時間は17時から22時まで。ドッグショーも開催予定です!

8/23(土)常光寺地蔵盆夕涼みマルシェ
神野町の常光寺にて、常光寺地蔵盆夕涼みマルシェが開催されます! 開催時間は15時から21時まで。雨天決行。

8/23(土)紡衣 -tumugi- Summer Fes at ワシオ株式会社 工場直営店
9時から16時まで。特典もあります。

8/23(土)市民大学講座 東儀秀樹 特別講演会『雅楽の価値観と僕の生き方』 at SHOWAグループ市民会館(加古川市民会館)
中ホールにて開場13時30分、開演14時。

8/24(日)Cento Cuore HARIMA vs AS.Laranja Kyoto at たけびしスタジアム京都(京都府)
京都でのアウェイゲーム。15時キックオフ! YouTube「KSL TV」公式チャンネルにてライブ配信が予定されています!

7/19(土)~8/31(日)たかいよしかずのHAPPY WORLD&100ようかい展in KAKOGAWA at 加古川総合文化センター
第1展示室「たかいよしかず HAPPY WORLD」では、たかいよしかず作品が勢ぞろい。第2展示室「アトラクションようかいむらがやってくる」では、ようかいむらをテーマにしたアトラクションが楽しめます。

7/26(土)~8/31(日)の土日祝限定 ウォータースライダー at みとろの丘
期間中の土日祝に予約制でウォータースライダーが楽しめます!各回定員10名。11時~・12時~・13時~で30分500円。予約はこちらのフォームからどうぞ。
8/24(日)みとろ夜市 at みとろの丘
16時半から20時半まで。みとろのポテト食べ放題・キッズファーマーズクラブの冷凍ブルーベリー・夏らしい出店メニューで楽しめます!

8/23(土)8/24(日)夏祭り こども縁日 at ニッケパークタウン
夏祭り・こども縁日を開催!! 家族やお友達と一緒に夏休みを楽しもう♪ 「ヨーヨーつり」「わなげ」「千本引き」

~8/31(日)〈HACO-LABO(ハコラボ)〉ダンボール迷路 at 加古川ヤマトヤシキ
HACO-LABO(ハコラボ)さんのダンボール迷路が登場! ※1回100円でお楽しみいただけます!お子様の夏休みのちょっとした体験にいかがでしょうか!2階/東入口イベントスペース

神戸新聞ハウジングセンター加古川会場イベント
- 8/23(土)久世福商店抽選会
- 8/24(日)真夏の雪遊び&宝探し

ABCハウジング加古川住宅公園イベント
- 6/1(日)~8/31(日)ABCハウジング しまじろうと夏の思い出づくりキャンペーン
- 8/23(土)【Baby Festa】cocoa ベビーマッサージ教室
- 8/24(日)【Baby Festa】シューズクリッパーワークショップ&ベビーアイテム販売
- 8/23(土)8/24(日)モデルホーム見学ツアー

かこがわノートスポンサー紹介
ここで現在のかこがわノートのスポンサーをご紹介します! 絶賛募集中です!
SNSスポンサー(モニター枠)募集中!

今週のInstagram PR投稿ピックアップ!
8月3週目の加古川とかこがわノートの動き
お隣高砂で毎年賑わっているナイトファンタジーイリュージョン。今年からふるさと納税返礼品として観覧ペアチケットが登場しています。

丸源ラーメンのオープン時期が判明しました。12月上旬だそうです。




SNSスポンサー、Instagramを頑張っているお店の方や会社の方にぜひ使ってほしいプランです。
ぶっちゃけ価格設定に悩みましたが、お得感が出ることを優先してこの金額に。

かこがわノートへの情報提供はこちらからお願いします!自薦も!
※自薦の場合はメールアドレスや運営元など明記ください。第三者を装った情報だと紹介できないことが多いです。
