2025年11月8日(土)・11月9日(日)に開催された第35回加古川ツーデーマーチ。今年は2日目の5kmコースに息子と参加してきました!

雨予報のため、参加するかどうかギリギリまで検討していたせいか、めちゃくちゃ寝坊して朝10時前に起床したのですが、なんとか10時40分頃に受付完了してスタート。当然、一斉スタートには間に合わず、ほぼ我々だけのスタートでした。

5kmコースは加古川市役所から加古川郵便局の横を抜けて、川の方に向かって進んでニッケパークタウンのチェックポイントを通過して戻ってくるルートでした。

加古川東高校の周りも通ります。

道中のロビンフッドで知り合いとご挨拶できたり。

金剛寺浦公園や旧加古川図書館のあたりで、前を歩いているのがお笑い芸人のレギュラーの西川さんだと気づいたり。


称名寺の前を通って、じけまち商店街の方へ向かいます。


商店街に入ってすぐの明治天皇も訪れた陣屋(山脇邸)の前もチェック。

ニッケパークタウンチェックポイントに到着。どのコースもここを経由するようで、ゴールまで1.73kmの表示。

チェックポイントではレギュラーのお二人が揃って、写真撮影に応じていました。あるある探検隊を観ていたのが大学卒業の頃だったのでおそらく2004年あたり。西川さんのゼッケンには「気絶しないようにがんばります」的なことが書かれていました。あれ気絶だったんですね。寝てると思ってました。

かわのまちイルミは時間的にまだ光っていませんが、眺めながら通過します。


加古川プラザホテルの前を通って、市役所の方へ。

そして、そのまま加古川市役所でゴール!

写真のタイムスタンプによると、10:50くらいにスタートして12:10にゴールしていました。5kmをゆっくり散歩したような感じ。雨で傘を持ちながらだったのでちょっと大変でしたが、晴れてたらかなり気持ちいいコースだったのではないでしょうか。
我々がゴールしてほどなくレギュラーのお二人もゴールしていました。

ゴールした際にもらう抽選券の当選番号掲示が12時半から行われたのですが、なんと特別賞(協賛賞だったかも)の日本酒が当たりました!

アンケートに答えてかこのちゃんデザインのコースターもゲット。

帰宅後に開けてみた参加記念品はバンブーファイバー配合のマグカップでした。

参加できるか心配なところから始まったツーデーマーチでしたが、5kmのサクッと感がちょうどよく楽しめました。例年10kmに参加してヘトヘトになるイメージですが、短い距離もまた違う良さがありますね。いつかは家族で20kmに挑戦したい気持ちもあります。
また来年も参加したいと思います! 未体験の方も来年はぜひ参加してみてください!



