(2022年12月13日追記:現在閉店されているようです。)
西行きの国道2号線、粟津交差点の西側に、餃子Lab.兵庫という餃子無人販売所が10月初旬オープン予定です! 加古川店などが店名に付くかもしれません。
こちら情報提供いただきました! ありがとうございます!
全国の餃子を冷凍で販売するタイプのお店のようです。
同じ系列で餃子lab東京六本木店があります。
https://www.roppongi.gyoza-lab.com/
Instagramで餃子lab兵庫のロゴや兵庫県に2店舗目ができることが告知されていました。
Instagram
Twitterでも加古川店の準備の様子がアップされていました!
次はきびだんごを食べるため移動しなきゃ!!
そして、加古川の打ち合わせも終了。#GyozaLab #餃子ランキングダム #餃子総督 pic.twitter.com/J7FaF33cOZ— 餃子Lab東京 (@GyozaLab) September 17, 2021
最近話題の無人販売形式の餃子のお店が加古川にもできるんですね。お隣の明石や姫路には餃子の雪松が今年できています。

餃子の無人直売所「餃子の雪松 明石鳥羽店」がオープンしてた! | 明石じゃーなる | 明石市の地域情報サイト
鳥羽に餃子の持ち帰り専門店「餃子の雪松 明石鳥羽店」が「藤原製麺所」の隣にオープンしていました! 餃子の雪松は群馬県水上の温泉街にある昭和15年から三代続く名店「雪松」の餃子の味をそのまま楽しめるよう、自社工場で生産された作りたての餃子を冷

24時間無人餃子販売所「雪松」がみゆき通りにオープンしている!実際に買ってみた! | 姫路の種
冷凍ケースから自分で好きな餃子を取って、料金箱にお金を入れて持って帰るスタイル。これでトラブルが起こらないのが凄いですよね。
場所は地図で見るとこのあたり。
散髪屋greenの隣、2階には市民パソコン塾のある粟津サンビルの1階部分にオープン予定です。
お店の前から粟津交差点が見えます。西行きの国道2号線と加古川駅から南下してきた道が交差するところですね。
南向かいにはTHE家アバンセ加古川展示場(加古川くらしの駅)があります。
粟津交差点側からお店の方を見るとこんな感じ。
全国の餃子ラインナップがどんな風になるか楽しみですね! オープン日など分かればまたお知らせします!