加古川のHP制作会社ナインワーカーズが運営しています。
加古川ニュース

かこバスミニのルートが令和2年4月から増えています

かこバスミニ山手ルート路線図加古川ニュース
スポンサーリンク

加古川市内で運行しているかこバスミニに令和2年4月から新しいルートが増えました。

神戸新聞NEXT

また、かこタクシー、かこバスミニしろやま号の名称もかこバスミニに統一されて、合計5路線となりました。

かこバスミニは9人乗りのジャンボタクシーで運行しているので、意識していないと走っていることに気づきにくいかもしれませんね。

加古川市内の移動にかこバスや神姫バスだけでなく、かこバスミニも活用していきましょう。

かこバスミニ 志方西・志方中・志方東ルート

JR宝殿駅から北側、志方町方面に向かうのが、かこバスミニの3つのルート「志方西・志方中・志方東ルート」です。

以下の2ルートは名称変更して、停留所追加・ダイヤ変更されました。

  • 「かこバスミニ志方西ルート」は、これまでの「かこタクシー」が名称変更。
  • 「かこバスミニ志方東ルート」は、これまでの「かこバスミニしろやま号」が名称変更。

また神姫バスの宝殿駅北口~志方西口~細工所北口間の路線休止に伴って、「かこバスミニ志方中ルート」が新しく作られました。

それぞれの路線は以下のとおりです。拡大したPDFはこちらから見られます。時刻表も確認できます。

「かこバスミニ 志方西・志方中・志方東ルートについて」|加古川市
令和2年3月31日をもって、神姫バスの宝殿駅北口~志方西口~細工所北口間が路線休止となることに伴い、令和2年4月1日より「かこタクシー」「かこバスミニしろやま号」も含めたコミュニティ交通の再編を行います。・「かこタクシー」 ⇒ 「かこバスミニ志方西ルート」に名称変更・停留所追加・一部ダイヤ改...

※志方西ルートは土曜ダイヤがありますが、残り2ルートは土曜は休みで、日祝日は3つとも休みです。

かこバスミニ 平荘ルートが運行開始

令和2年4月1日より、「かこバスミニ平荘ルート」が新設されました。広尾東・磐西から平荘町を通ってJR神野駅に向かいます。

路線図は下記のとおりです。磐西に行くのは1日1往復なので要注意です。時刻表はPDFで確認できます。

「かこバスミニ・平荘ルート」について|加古川市
 かこバスミニ・平荘ルートは、広尾東・磐西からJR神野駅へ向かうコミュニティ交通です。 買い物や通院、公民館での地域活動など日常生活の交通手段としてご利用ください。 運行開始日:令和2年4月1日~

※「かこバスミニ平荘ルート」は土日祝は運行していません。

かこバスミニ 山手ルート

「かこバスミニ山手ルート」は、中河原からJR神野駅を通って、加古川北公民館、甲南加古川病院、高岡会館へと向かうルートです。

時刻表はPDFで確認できます。

「かこバスミニ・山手ルート」について|加古川市
 かこバスミニ・山手ルートは、JR神野駅から加古川北公民館、甲南加古川病院などを経由して山手3丁目にある高岡会館へ向かうコミュニティ交通です。  買い物や通院、公民館での地域活動など日常生活の交通手段としてご利用ください。 平成31年4月1日より、一部ルートを延伸するなどの変更を行っています...

※「かこバスミニ山手ルート」は土日祝は運行していません。


運行本数や時刻表から見ても、病院や買い物に利用するための役割が大きいと思います。

自家用車の利用ができない事情があると助かりますね。

かこバス、神姫バスと合わせて、上手に利用していきましょう。

スポンサーリンク
下のボタンからTwitterで感想をいただけると嬉しいです!できるだけ反応します!
スポンサーリンク
この記事を書いた人

'81年生まれ。結婚して加古川に住みはじめて10年が過ぎました。子育て中。出身は徳島県。詳しいプロフィール記事は左端の家マークからどうぞ!

まさみをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報はTwitterでお知らせしています♪
Instagramもフォローしてね!
かこがわノート
タイトルとURLをコピーしました