加古川市でホームページ制作するならナインワーカーズ!かこがわノート運営会社です。
ブランシエラ東加古川は、かこがわノートの運営スポンサーです! ブランシエラ東加古川
スポンサーの詳細・お申し込みはこちら!

はばタンPay+(プラス)の利用期限は6/30(日)まで!使い忘れがないようにご注意を!

はばタンPay+利用期限間近 加古川ニュース
加古川ニュース
スポンサーリンク

3月11日から利用開始しているはばタンPay+(プラス)第3弾の利用期間は6月30日日曜日までです!

まだ残高の残っている方は利用し忘れがないようにご注意ください!

はばタンPay+公式サイトにも終了間近の表示が出ています。
はばタンPay+(プラス)|ひょうご家計応援キャンペーン プレミアム付デジタル券
食料品等の物価高騰に直面する県民生活を支援するとともに、原材料調達コスト上昇の影響を受ける県内の小売店、飲食店等を支援するため、キャンペーン登録店舗で利用できるプレミアム付デジタル券を発行いたします。

6月4日時点で残高のある方には6月7日にはばタンPay+(プラス)事務局(info@habatan-pay-plus.com)より「「はばタンPay+(プラス)」デジタル券のご利用は今月末までです!!」という件名でメールが届いています。

私も数百円残っていて、メールが届いていました。

5,000円以上残っていない限り、損はしていないのですが、もったいないので使い切りたいところです。

スーパーなどでは現金との併用ができないこともありますが、第1弾のときにはセブンイレブンの店舗で「はばタンPayを使い切りたい」と言って現金と併用できたこともあります。他の支払い方法との併用は店舗ごとの判断となるそうなので、店員さんに聞いてみるしかありません。

スマホアプリから残高をチェックしてみて、加古川市内の使えるお店で無駄なく使い切りましょう!

使える店舗検索|はばタンPay+(プラス)|公式ホームページ
ひょうご家計応援キャンペーン プレミアム付デジタル券 はばタンPay+(プラス)の公式ホームページです。
最終的に加古川市内では620店がはばタンPay+に参加したようです。

タイトルとURLをコピーしました