ユニハイム加古川つつじ野GATEは、かこがわノートの運営スポンサーです! ユニハイム加古川つつじ野GATE
スポンサーの詳細・お申し込みはこちら!

【開店】加古川市役所南に「うな豊加古川店」がオープン予定!【安田北交差点】

2024年3月4日追記:2024年3月20日水曜日オープンとお知らせが出ていました!

https://kakogawa-note.com/gourmet/20240305-unatoyo-kakogawa-open/


昨年高砂にオープンしたうなぎ専門店のうな豊が加古川にもできると聞き、調べてみました!

店名は「うな豊加古川店」として、オープニングスタッフ募集が出ていました。

求人での住所は「兵庫県加古川市尾上町安田」。加古川市役所の南あたりです。

Googleマップが指すあたりを確認してみると、基礎工事が進められている場所がありました!

うな豊加古川店の工事の様子
家を建てるときのような工事の様子。2024年1月18日撮影

以前はアイフルホームのモデルハウスがあった場所です。その後は更地のままでした。

工事現場に置かれたものに「うな豊」の文字が確認できたので、こちらにお店ができると思われます。

うな豊加古川店の周辺
安田北交差点の北西角の立地です。2024年1月18日撮影

地図で見るとこのあたり。

求人情報では3月中旬オープン予定となっていました。工事の進み具合によっては開店時期は変わるかもしれません。

うな豊高砂店は以前の日本料理うお仙の建物を使っているので、日本家屋風です。加古川店はどういう雰囲気になるのでしょうか。

うな豊高砂店外観
うな豊高砂店の外観。2024年1月18日撮影

うな豊では、蒸さずに高温の備長炭で一気に焼き上げる「関西風地焼き」でパリッとした食感の鰻が食べられます。

うなぎ処うな豊の提灯に書かれた関西炭火
うな豊高砂店の提灯に書かれた関西炭火の文字。2024年1月18日撮影

既存のお店のメニューによると、一尾入りのうな重で税抜4,500円。鰻は生きたままお店に届いて捌かれているそう。

加古川店がどんなお店になるのかチェックしていきたいと思います!

加古川市内には昨年うなぎの神楽もオープンしています。

うな豊

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

開店・閉店 リニューアル

この記事を書いた人

1981年生まれ。結婚後2009年から加古川駅付近で暮らし、今は東加古川エリアに住んでいます。3児の父。出身は徳島県。外から引っ越してきた加古川市民目線で記事を書いています。詳しいプロフィールは左端のリンクからどうぞ!

目次