加古川のHP制作会社ナインワーカーズが運営しています。
イベント

11/15(月)加古川プラザホテルで土井敏久 健康増進プロジェクト「暮らしの味わい講座 第7回さば」が開催されます!

暮らしの味わい講座第7回チラシイベント
スポンサーリンク

2021年11月15日月曜日、加古川プラザホテル1階ボールルームにて、土井敏久 健康増進プロジェクト「暮らしの味わい講座 第7回さば」が開催されます! 今月のテーマ食材はさばです。

暮らしの味わい講座第7回チラシ

暮らしの味わい講座第7回チラシ

株式会社カノコが主催し、令和3年3月より1年間、毎月1回のペースで身近な、または旬の食材を「題材」として取り上げ、家庭料理をお手本に「健康増進」を目的とした講座です。

2021年11月は「さば」がテーマです。

以前に第2回第6回をかこがわノートでも紹介しています。

加古川プラザホテルにて、土井敏久 健康増進プロジェクト 「暮らしの味わい講座 第二回」が4/19開催されます!
2021年4月19日月曜日正午より、加古川プラザホテル1階ボールルームにて、土井敏久 健康増進プロジェクト 「暮らしの味わい講座 第二回」が開催されます! 株式会社カノコが主催し、令和3年3月より1年間、毎月1回のペースで身近な、また...
加古川プラザホテルで土井敏久 健康増進プロジェクト「暮らしの味わい講座 第6回」が10/18(月)に開催されます!
2021年10月18日月曜日11時30分より、加古川プラザホテル1階ボールルームにて、土井敏久 健康増進プロジェクト「暮らしの味わい講座 第6回」が開催されます! 株式会社カノコが主催し、令和3年3月より1年間、毎月1回のペー...
暮らしの味わい講座第7回チラシ裏面

暮らしの味わい講座第7回チラシ裏面

「学ぶ、味わう、伝える」の三部構成で、講師は、料理研究家 故土井勝氏ご長男 一般社団法人ライブフーズ代表 土井敏久氏、同法人理事 管理栄養士の合田麻梨恵氏のお二人です。

お申し込み受付締め切りは11月10日水曜日までとなっています。メールかFAXでお申し込みください。

講座内で食べられる「なのな箱」11月は、さばをメインに株式会社カノコの膳家料理長 星野さんがご用意されるそうです。

暮らしの味わい講座10月の様子

10月の様子

暮らしの味わい講座10月の様子

10月の様子

暮らしの味わい講座10月の様子

10月の様子

講座は11時半開始、終了予定は13時です。

スポンサーリンク
下のボタンからTwitterで感想をいただけると嬉しいです!できるだけ反応します!
スポンサーリンク
この記事を書いた人

'81年生まれ。結婚して加古川に住みはじめて10年が過ぎました。子育て中。出身は徳島県。詳しいプロフィール記事は左端の家マークからどうぞ!

まさみをフォローする
加古川のイベント情報を1ページにまとめています♪
加古川のイベント
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報はTwitterでお知らせしています♪
Instagramもフォローしてね!
かこがわノート
タイトルとURLをコピーしました