2023年12月29日金曜日、日岡山公園第1駐車場前にて、ムサシオープンデパート朝市が開催されます! 開催時間は朝9時から14時まで!
今年最後の朝市はなんと90店が出店予定の大朝市! 餅つきもあります!

					あわせて読みたい
										
			
						ページが見つかりませんでした – ムサシオープンデパート 朝市
						「生きててよかった!」を日々のくらしに。人々をつなぐ創発の場です。					
				目次
企画
- 餅つき、振舞い 臼と杵で餅つきをします。今年は二据えでつきまくります。ハニハニさんが蜂蜜を提供してくださいます。つき立てのお餅につけて贅沢にいただきましょう。
 - 日生産殻付牡蠣 奥橋水産(日生)殻付き牡蠣を薪ストーブで焼いて食べるもよし。お持ち帰りも出来ます。お好きな味付けで召し上がれ。奥橋水産紹介ページ
 - メガマシュマロ、振舞い 人気の焼きマシュマロ。お子さんは保護者の方と一緒に焼いてください。
 - 薪ストーブ暖助 薪ストーブ暖助を設置します。
 - 演歌歌手杉ひろしさんのオンステージ
 - お客様のスナップ写真撮影
 
飲食・お買い物
※リンク先はムサシオープンデパート朝市の出店者紹介ページ
飲食
- OLIVE TREE by hand(初出店)焼き立てケバブ、ケバブサンド&ロングポテト
 - 石窯ピザ ハイダウェイ 石窯で焼きたてのピザ数種(マルゲリータなど)、ドリンク
 - TORIKARA STAND 鶏のからあげ、鶏めし、フレンチフライ、からあげランチプレート他
 - Pizzeria Luke 鶏のからあげ、鶏めし、フレンチフライ、からあげランチプレート他
 - BURGERSHOP SWALLOW チーズバーガー(シングル・ダブル)、セット(KING、QUEEN)他
 - Hawaiian Food Truck Loco Kii ロコモコ、モチコチキン、ガーリックシュリンプ他
 - ピッツァナポリサティスファクション ピッツァ(マルゲリータ・しらすのマリナーラ他)
 - テッパンスタンド 淡路島バーガー
 - Barbacoa Kobo 118 薪焼きプルドポーク、厚切りステーキ・プルドポークライス・コンビ丼他
 - LuckyChubby ポーク玉子おにぎり、いなむどぅち
 - ○と○(マルトマル) ポーク玉子おにぎり、いなむどぅち
 - ミバエもバエル 骨付きソーセージ グラーシュ・プレッツェルバーガー・焼き豚のカスクート他
 - かばくんカレ- オムカレー、キーマカレー、しびれる辛さのチャイナカレー
 - マドゥーカ 炭焼黒毛牛(ビーフステーキ、ビーフステーキ丼)、ビーフシチュー、ビーフシチュー丼
 - ふくら手延べ製麺所 手延べそば、鶏ごぼう飯、ねぎ焼き
 - SoupDeli eino 季節のポタージュ、明石ダコと酒粕のチャウダー、トムヤムクン、ドリンク
 - こぱん。 バインミー、コーヒー
 - 亀重蒸籠 ルーロー飯、ネギ汁麺、お粥、りんご飴、小籠包
 
軽食
- たい焼きもりた たい焼き(つぶあん・カスタードクリーム・チョコレート・季節限定あん)
 - merci trois 洋菓子・焼き菓子・ドリンク・ミニパフェ
 - toro bagel ベーグル、ホットサンド、フレンチトースト、ドリンク
 - 北海道バタークレープ姫路店 北海道産の素材にこだわったバタークレープ
 - Puala クロッフル(焼き立て・フルーツ乗せ・ホイップトッピング)、ドリンク、ソーダドリンク、果物ドリンク
 - tote coffee アイス/ホット(コーヒー、カフェラテ、抹茶ラテ、ココア他)、その他
 - kackey’s COFFEE 自家焙煎珈琲と焼菓子
 - カフェ・ブルーノ コーヒー、カフェラテ、パイなど焼き菓子
 - 多可だんご だんご(みたらし、あずき、きな粉、味噌、よもぎ)、白玉ぜんざい
 - COSAZI coffee テイクアウトドリップコーヒー、ドリップパック、焙煎豆(豆or粉)
 - ホロホロのチャイ屋さん チャイ、ココア、ハーブティー、オーガニックチョコの販売他
 - oimostand 焼き芋、焼き芋の干し芋、おいものポタージュ、おいものバスクチーズケーキ、いも甘酒ミルク
 - RUCKER COFFEE ドリップコーヒー、カフェオレ、ダルゴナコーヒー、ココア
 - なちゅらるふぁーむ2.0 玄米ポン菓子、ポン菓子ぱふぇ、新米
 - MUFF MAG パティシエが丁寧に焼き上げるこだわりの手づくりマフィン、ドリップコーヒー
 - Devin 焼き菓子・コンフィチュール・ミルクティー
 - ぱんぴん堂 Li-Fua さつまいもチップス、干しいも
 - ポテキチ 揚げたてサツマイモチップス
 
菓子・加工・惣菜
- Borage(初出店)バウムクーヘン、レモンケーキ、いちごサンド、焼菓子等
 - 生活協同組合コープ自然派兵庫 自然派style(角食北海道ミルクパン・国産いちごジャム)他
 - CAFE MEME シフォンケーキ、マフィン、スコーン、クッキー
 - nipanima-yu 北海道産小麦のベーグル(オープンの30分前より整理券配布あり)
 - L’arbre fruitier 季節の果実のタルト、焼菓子、コンフィチュール
 - 天然飴細工 辰友堂 飴細工の実演販売
 - Panetteria Latte cubeパン、チーズケーキ、ワッフル、フィナンシェ、ロゴクッキー
 - pieces焼き菓子のお店 焼き菓子セット、タルト、レモンケーキなど
 - MOSOHA_kitchen たまごサンド あんバター
 - Rikekori 卵乳製品白砂糖不使用植物性のマフィン、ドーナツ、クッキー
 - granola nicorirund 無添加自家製グラノーラ、米油使用の素朴な焼き菓子
 
生鮮・生産農家・農作物加工品
- 今津商店 鮮魚(切り身・刺身等)など
 - サトルうさこ農園 季節のお野菜
 - 小林農園 トルネードポテト、いちご串
 - 坂本農園 日本一辛い唐辛子と粉末柚子ごしょう
 - Hani2 自家製国産蜂蜜、蜂蜜を使った軽食、ドリンク
 - pukapuka 無臭ココナッツオイル、タスマニア無濾過ハチミツ、真菰茶
 
物販
- kumushirako(初出店)ハンドメイドアクセサリー
 - hagoromo(初出店)マクラメ編みのピアス/イヤリング、マクラメ編みのスマホストラップ、マクラメ編みのベジタブルハンギング
 - Kiichi(初出店)革製品 カバン 財布 キーホルダー
 - 心月 苔テラリウム・流木art、新鮮野菜『大根・さつまいも・白菜など』
 - Sri Anna スリランカ布で作るハンドメイド雑貨・ドッグ用品
 - キマキマニッキ 古本、古雑貨、手づくり雑貨、絵のある雑貨
 - mignon レジンアクセサリー、キッズアクセサリー
 - tayurin アクセサリー
 - higawari ハンドメイドアクセサリー
 - 結の多肉びより 多肉植物 花苗 ガーデン雑貨
 - palette clothing store US古着、ビンテージ古着、Tシャツやシャツ
 - どーも 播州織大人服、革小物
 - katachi 布・ラミネート生地の生活雑貨
 - cheeese318 アクセサリー(ピアス、イヤリング)
 - Ai know. ピアス、イヤリング
 - Hotaru レジンアクセサリー
 - Happy’s antenna ハンドメイド小物 手編み ドライフラワー、バルーン
 - 刺繍と私 刺繍糸のアクセサリー(イヤリング、ピアス)
 - kirinsha アクセサリー&フラワー雑貨
 - take-u パールやシェルのハンドメイドアクセサリー
 - poteeto オリジナル帽子
 - koharubiyori 牛革、ピッグスエードなどの本革を使用したアクセサリー
 - 井上進木工所 手作りの木の恐竜
 - feather plus マクラメ、天然石アクセサリー
 - ViVify キャンドルすくい、もしくはキャンドルWS
 - haru*iro ハンドメイドアクセサリー、布小物
 - miu accesory ハンドメイドアクセサリー
 - 雑貨屋tocotoco おもちゃのレンズ付木のカメラ、ニット生地の帽子
 - y. ハンドメイドアクセサリー、キッズブレスレットWS
 - ポッピーナ オリジナルはんこ、ワークショップ、オリジナルバッグ
 - Prism 星よみ鑑定(占い)
 - BUZZ UACOCO ハンドメイドアクセサリー、フラワーアクセサリー、アロマワックス
 - 3fleur ハンドメイドアクセサリー、キッズブレスレットWS
 - Happy otete♪ オリジナルキャラクターのぬいぐるみ
 - HandmadeZakka Ricca キッズ布小物、刺繍や陶土のブローチ、どんぐり帽子
 - RK2handmade キッズ向けアクセサリー、リボンアクセサリー、キッズ向けワークショップ
 - tiny tiny 子ども服、よだれかけ
 - tamy アクセサリー(ヘアアクセサリー、ピアス、イヤリング、チョーカー、バングル、リングなど)とバッグ
 - namee カスタムクレヨン、ハンドメイド雑貨、WS
 - オンザヒルスクールオブアート 来年の夢バッジを作ろうWS (75mmのオリジナル夢缶バッジ)
 
※出店者や販売内容は変更になる場合があります。WS(ワークショップ):体験
ムサシショップ
今週は休みます。
休憩スペース・遊び
- シェアベンチ シェアベンチ(ムサシオリジナルの長ベンチ)を用意しています。
 - 朝市のマスコット 朝市の人気者、雄鶏「ホセ」と雌鶏たち。会場を歩いていますので、鶏さんが好きなキッズはぜひ見に来てください。
 - ヤギ 丸い目や長い耳、愛らしい姿。毎週見ているともっと好きになります。
 - ムサシサロン
 
開催場所 日岡山公園 第1駐車場前
兵庫県加古川市加古川町大野1682
第1駐車場の公園側の歩道で開催されます。森側にもお店が配置される予定です!

12月の朝市スケジュール
2日(土)日岡山公園第1駐車場前9日(土)日岡山公園第1駐車場前16-17日(土日) SAVE KAKOGAWA FES23日(土)日岡山公園第1駐車場前- 29日(金)日岡山公園第1駐車場前 
※天候による中止、変更になる場合があります。 
2023年最後の朝市! いつもと違い金曜日の朝です! 大朝市を楽しんで年を越しましょう!


	
		
		