2024年4月2日火曜日に日岡山公園の夜桜で花見してきました!
https://kakogawa-note.com/event/20240403-hiokayamakouen-sakura2024-2/
2024年3月27日水曜日の昼前に、日岡山公園に行ってきました!
例年なら桜が開花している時期ですが、今年は3月後半に冷え込んだ影響で、まだほとんどがつぼみでした。
日岡山公園の桜のつぼみ。2024年3月27日撮影
野球場の近くは日当たりもよく早めに咲いている印象ですが、まだまだつぼみでした。
もうすぐ開花という感じでした。2024年3月27日撮影
上の方の桜は少し色づきはじめていました。
2024年3月27日撮影
見に行った27日水曜日は1日晴れてあたたかい気候だったので、開花に近づきそうです。28日木曜日は午後から雨模様。29日金曜日には開花になりそうと個人的に予想しています。
野球場からサッカーグラウンドに至るあたりに一本だけ種類の違う桜が咲いていました。ピンク色はやっぱり嬉しいですね。
幹の曲がり方がソメイヨシノとは違う感じです。2024年3月27日撮影
毎年恒例の夜桜を照らす「ぼんぼりライトアップ」は3月23日土曜日から5月6日月曜日(祝日)まで行われています。点灯時間は18時から21時まで。
https://www.city.kakogawa.lg.jp/soshikikarasagasu/chiikishinkobu/sangyou_kankou/kanko_ibento/1418976737708.html
上野樹里さんデザインの加古川市ゼロカーボンロゴや、いとうのいぢさんの描いたかこのちゃんのぼんぼりもありました。
加古川市ゼロカーボンロゴ。2024年3月27日撮影
かこのちゃんのぼんぼり。2024年3月27日撮影
露店の出店はさくら並木の坂道沿いにずらっとお店が用意されていました。ほぼ準備中という感じでしたが、一部営業している屋台もありました。
さくら並木を入口あたり。2024年3月27日撮影
また、第1駐車場の歩道にも出店がありました。キッチンカーもいました。
駐車場のプールや体育館に近い方に出ていました。キッチンカーが何台かと、テント式の屋台も。2024年3月27日撮影
ゴミ箱も設置され、花見客を迎える準備は万端という感じ。
野球場の裏あたりのゴミ箱。2024年3月27日撮影
満開の桜が楽しみです。お花見は今週末(3/30・3/31)と来週末(4/6・4/7)あたりで十分楽しめそうです。
春休みで良い気候なので散歩している方や子どもを遊ばせている方も多かったです。2024年3月27日撮影
2023年は3月24日でチラホラ咲いている感じでした。
あわせて読みたい
日岡山公園の桜の咲き具合を見に行ってきました。2023/3/24現在
2024年3月27日の日岡山公園の桜の様子はこちら! https://kakogawa-note.com/event/20240328-hiokayamakouen-sakura2024/ 2023年3月24日金曜日の日岡山公園の桜の咲き具...
花見に行く際の参考にしてください!
令和6年度から始まる再整備工事の看板も置かれていました。
日岡山公園再整備工事のご案内。2024年3月27日撮影
かこがわノート
日岡山公園のスケートパーク・バスケ3×3コートは2025年(令和7年)春に先行オープン!【日岡山公園再整備工...
2025年1月8日追記:日岡山公園再整備の賑わい拠点創出・管理運営事業については再公募をかけ、令和11年度オープン予定です。ニュースポーツゾーンは予定どおり2025年4月先...