「棋士のまち加古川」出身のプロ棋士・久保利明九段が第68期王座戦の挑戦者に決定しています!

久保利明|棋士データベース|日本将棋連盟
日本将棋連盟の久保利明のページです。日本将棋連盟は伝統文化としての将棋の普及発展と技術向上や将棋を通じた交流親善などを目的とした公益社団法人です。
2020年9月3日から始まる五番勝負で永瀬拓矢王座(叡王)と対決します!

永瀬拓矢|棋士データベース|日本将棋連盟
日本将棋連盟の永瀬拓矢のページです。日本将棋連盟は伝統文化としての将棋の普及発展と技術向上や将棋を通じた交流親善などを目的とした公益社団法人です。
加古川駅南のサンライズ加古川ビル前にある掲示板にポスターが貼られていて知りました!
挑戦者決定戦は8月3日に東京の将棋会館で渡辺明二冠(棋王・王将、8月15日に名人位を奪取して現在は三冠)を相手に行われ、122手で久保九段が勝利を収めています。

久保九段が挑戦者に 将棋王座戦、渡辺二冠破る - 日本経済新聞
第68期将棋王座戦(日本経済新聞社主催)の挑戦者決定戦が3日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、後手の久保利明九段(44)が渡辺明二冠(36、棋王・王将)を破って王座挑戦を決めた。初防衛を目指す永瀬拓矢王座(27、叡王)との五番勝負第1局は9月3日、神奈川県秦野市の陣屋で指される。久保九段は対局終了後、「五番勝負はスター...

振り飛車党希望の星、久保利明九段が王座戦挑戦権獲得!
渡辺明二冠を最新形の「耀龍四間飛車」で破って、13年ぶりに王座戦五番勝負に進出
対局終了後の久保九段の王座戦への抱負は以下のとおり。
「五番勝負はスタートダッシュを失敗するとあっという間に終わってしまう。第1局からしっかり準備して臨みたい」
第68期王座戦の五番勝負の対局日程と会場
五番勝負の日程と会場が日本将棋連盟のホームページで公開されています。
対局日 | 対局場 | 立会 | |
---|---|---|---|
1 | 9月3日(木) | <元湯陣屋> 神奈川県秦野市鶴巻北2-8-24 TEL 0463-77-1300 | 立会:塚田泰明九段 新聞解説:佐々木慎七段 記録係:鈴木麗音二段 |
2 | 9月9日(水) | <ウェスティン都ホテル京都> 京都市東山区粟田口華頂町1 TEL 075-771-7111 | 立会:桐山清澄九段 新聞解説:山崎隆之八段 記録係:井田明宏三段 |
3 | 9月24日(木) | <仙台ロイヤルパークホテル> 宮城県仙台市泉区寺岡6丁目2−1 TEL 022-377-2111 | 立会:青野照市九段 新聞解説:増田康宏六段 記録係:廣森航汰三段 |
4 | 10月6日(火) | <ホテルオークラ神戸> 兵庫県神戸市中央区波止場町2−1 TEL 078-333-0111 | 立会:福崎文吾九段 新聞解説:大橋貴洸六段 記録係:冨田誠也三段 |
5 | 10月14日(水) | <常磐ホテル> 山梨県甲府市湯村2-5-21 TEL 055-254-3111 | 立会:中村修九段 新聞解説: 記録係:熊谷俊紀二段 |
引用元:日本将棋連盟王座戦ページより

王座戦 |棋戦|日本将棋連盟
日本将棋連盟の 王座戦 のページです。日本将棋連盟は伝統文化としての将棋の普及発展と技術向上や将棋を通じた交流親善などを目的とした公益社団法人です。
第4局のホテルオークラ神戸は地元で嬉しいですね。もちろんそれまでに3連勝でタイトル奪取している方が100倍嬉しいですが。
また今期は現地での大盤解説会は行わないそうです(王座戦中継blogより)。
第68期王座戦の生中継・棋譜中継
第68期王座戦の模様はabemaTV、Paravi(パラビ)で生中継される予定です。
エラー | ABEMA
U-NEXT(ユーネクスト)-映画 / ドラマ / アニメから、マンガや雑誌といった電子書籍まで-│31日間無料トライアル
映画 / ドラマ/ アニメ / 電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!動画210,000本以上、電子書籍610,000冊以上のラインアップです。
また棋譜の中継や対局の写真は王座戦中継blogでリアルタイム更新されます。
王座戦中継サイト
王座戦:日本将棋連盟
久保九段のタイトル戦登場は15回目となるそうです。
藤井聡太二冠の活躍もめざましい将棋界。加古川ゆかりのプロ棋士のみなさんの活躍もお伝えして行けたらと思っています!
棋士のまち加古川 - 一般財団法人 加古川市ウェルネス協会

ちょうど私が加古川に引っ越してきた頃、久保九段が棋王と王将の二冠を保持されていました!またあの盛り上がりを見たい!