2021年4月25日日曜日から5月11日火曜日までの期間、加古川市を含む兵庫県全域に3回目の緊急事態宣言が出ました。
加古川市内への影響をまとめてみました。
イベント
加古川市内のイベントは中止や延期となっているものが増えています。
加古川市のホームページには、日岡山公園のぼんぼり事業や、花とみどりのフェスティバル、市役所のロビーコンサート、少年自然の家の星見会などの中止が出ています。

その他、企画されていたイベントの中止が発表されています。開催の有無を確認されるようお願いします。
https://twitter.com/jikemachi/status/1385728927897853953?s=20飲食店の休業・時短など
飲食店については、下記の要請が出ています。
- 酒類又はカラオケ設備を提供する飲食店等に対する休業要請、左記以外の飲食店に対する 20 時までの時短要請 ※命令・罰則あり
- 飲食店に対して、客に対するマスク着用等の感染防止措置の周知、当該措置を講じない者の入場禁止等を要請 ※命令・罰則あり
- 住民に対して、感染対策が徹底されていない飲食店等や休業要請等に応じていない飲食店等の利用を厳に控えること等の感染防止に必要な協力を要請
引用元:内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室、緊急事態宣言区域における取組について(PDF)
基本的には、飲食店の店内営業は夜20時まで(テイクアウトなどは実施しているお店もあり)、お酒の提供は終日なしです。
居酒屋は臨時休業に入るお店がほとんどです。来店前には公式サイトやInstagram、Twitterなどで確認してみてください。
大型ショッピング施設の営業状況
1000㎡以上の大規模な施設への休業要請を受け、加古川市内のショッピングセンターなども一部休業などをしています。
最新の情報は公式サイトでチェックしてみてください。基本的にスーパーやドラッグストアなどは営業しているようです。
ヤマトヤシキ(食料品と1階婦人雑貨など一部をのぞき臨時休業)
ニッケパークタウン(一部店舗を除き休業。営業店舗一覧は公式サイトに)
グリーンモール(営業時間変更のお知らせが出ています)
イオン加古川店(確認できたところではイオンシネマ・カラオケレインボー・USランド・タイトーFステーションは休業。スーパーなどは営業中。サイトでは各店舗にご確認くださいとなっています)
公共施設(市役所・公民館・図書館・体育館など)
市役所や市民センター、東加古川市民総合サービスプラザなどは変わらず開いているようです。
加古川市内の公民館は臨時休館しています。

加古川市立総合体育館・日岡山体育館・ウェルネスパークも臨時休館しています。
図書館については、本の貸し出し・返却のみの制限つき開館となり、新聞・雑誌の閲覧、閲覧席・学習室の利用などが休止されます。
加古川総合文化センターは令和3年4月27日(火)~5月11日(火)(窓口・電話対応 9時~17時)まで臨時休館。
https://www.kakogawa-soubun.jp/topics/post28198/東播磨生活創造センター「かこむ」は緊急事態宣言期間は休館。

加古川市民会館も休館。

高御位山の駐車場なども閉鎖されているのでご注意ください。
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、高御位山成井登山口駐車場、城山公園駐車場、升田登山口駐車場が4月25日(日)から当面の間、閉鎖されます。
周辺道路などへの駐車はご近所の皆さんのご迷惑にもなりますのでおやめください。 pic.twitter.com/gqjse8kthG— (一社)加古川観光協会 (@kakogawakanko) April 25, 2021
加古川駅の市民ギャラリーも臨時休館。
市の窓口と図書館以外の公共施設はほとんど休館ですね。
鉄道・バスなど公共交通機関
平日の終電繰上げ、週末休日における減便の協力依頼が出ていますが、JR神戸線、山陽電車、かこバス、神姫バスはこれまでと変わらないようです。
学校・園
加古川市立の小学校・中学校、幼稚園などは、感染対策を取りながら通常どおり登校・登園となっています。
参観日などの学校行事は延期または中止になっています。

加古川市内でも日々、新型コロナウイルス感染症の患者が出ています。

ゴールデンウィークに向けて、もう一度気を引き締めて、抑え込めるよう頑張りましょう。

本来は各施設を回って状況確認するべきなのかもしれません。ただそれも不要不急の外出に当たってしまうのではとも思い、Webサイトでの情報確認をベースとしました。食料品の買い物などの際は入店・退店時の消毒をあらためて、小まめに行っていこうと思います。