2021年9月1日から、加古川市でくらしの手続きガイド(スマートナビ)という仕組みがスタートしています!
先日お伝えしたスマート申請と合わせて、スマートシティ化の一環です。

2021年9月1日から加古川市で住民票や印鑑登録証明書などがオンライン申請できるようになっています!【マイナンバーカードを利用したスマート申請】
2021年9月1日から加古川市でスマート申請という仕組みがスタートしました! スマートシティ施策の一環ですね。 スマートフォンとマイナンバーカード、クレジット決済を利用して、いつでもどこでもオンライン申請ができます。申請後3日~7日程度で...
くらしの手続きガイド(スマートナビ)では、引越しや結婚、出産、死亡などのライフイベントに応じて、必要な手続きや持ち物、窓口を確認できます。
スマート申請を手がける株式会社グラファーが提供しています。
お探しのページは見つかりませんでした。|加古川市
組織変更等によるサイト構成の変更によって、掲載内容やアドレスが変わりました。しばらくの間、お探しのページが表示されない等ご不便をおかけいたします。加古川市公式ホームページを「お気に入り」や「ブックマーク」等に登録されている方は、登録の変更をお願いします。直前に閲覧されていたページに戻るには、...
くらしのてつづき by Graffer
暮らしにまつわる行政手続き情報をわかりやすくてまとめています。質問に答えるだけで場面ごとに必要な手続きが洗い出せる手続きガイドや、最新の制度に関する記事などを日々更新しています。

くらしの手続きガイド(スマートナビ)で対応しているライフイベント。HPより
ライフイベントを選んで、質問に回答していくと必要な手続き・持ち物が一覧で表示されます。
結果画面では市役所以外に勤務先や法務局、警察署などへの手続きも一覧で表示されました。うっかりミスが減りそうです。
右上の印刷やLINEでの共有、専用URLコピーを使うと便利です。
印刷画面がかなり見やすくておすすめです。
こういった手続きは、何をどこですれば分からない方が多いのではないでしょうか。窓口で尋ねればもちろん教えてもらえますが、必要なものを持参していないと二度手間になってしまうこともありますよね。
市役所や市民センターに足を運ぶ前に、くらしの手続きガイド(スマートナビ)で一度確認してみるのをおすすめします!
すぐには必要なくても、こういうサービスを加古川市が用意していることを覚えておきましょう。