加古川のHP制作会社ナインワーカーズが運営しています。
加古川ニュース

2023年3月21日(火・祝)に東播磨道の八幡稲美ランプ~八幡三木ランプが開通!

加古川ニュース
スポンサーリンク

2023年3月21日火曜日(祝日)、加古川市中心部から小野市を結ぶ東播磨道(正式名称は東播磨南北道路)が延伸し、八幡稲美ランプから八幡三木ランプまでの約2.5kmが部分開通します!

開通場所。東播磨南北道路建設促進期成同盟会HPより

令和7年(2025年)の全線開通を前に、いち早く利用できるよう部分開通となっています。

加古川市内の国道2号線から小野市の国道175号線をつなぎ、山陽道へのアクセスも向上する予定です。

八幡三木ランプイメージ
八幡三木ランプイメージ。東播磨南北道路建設促進期成同盟会HPより

八幡三木ランプを地図で見るとこのあたり。宗佐交差点のすぐ近くです。

八幡三木ランプは、計画中は(仮称)八幡北ランプと呼ばれていました。所在地は加古川市八幡町宗佐ですが、「東播磨道の三木市への玄関口」であることから八幡三木ランプに決定したそうです。

2009年に神野ランプ~県立加古川医療センターランプが開通、2014年に加古川中央ジャンクション~八幡稲美ランプまで開通していました。

3月21日には記念開通式典や開通記念ウォーク(受付終了済み)が予定されています。

加古川から三木市、小野市はもちろん、北方向に移動するときの利便性が良くなりそうです。加古川市内での国道2号線から明姫幹線までの区間の4車線化工事も現在進行中です。

延伸した道路を通る際にはカーナビや地図アプリに反映されるまでご注意を!

スポンサーリンク
下のボタンからTwitterで感想をいただけると嬉しいです!できるだけ反応します!
スポンサーリンク
この記事を書いた人

'81年生まれ。結婚して加古川に住みはじめて10年が過ぎました。子育て中。出身は徳島県。詳しいプロフィール記事は左端の家マークからどうぞ!

まさみをフォローする
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報はTwitterでお知らせしています♪
Instagramもフォローしてね!
かこがわノート
タイトルとURLをコピーしました