
加古川市の来年度の方針が、岡田康裕市長自らの言葉でわかる動画が公開されています。
タイトルは「令和7年度 こうなる加古川市」。
市政の重点ポイントやまちのこれからを、市長がやさしく丁寧に紹介してくれているので、「ちょっと気になるかも」という方もぜひチェックしてみてください! 全3回シリーズです。
第1弾は「大型公園がオープン」がテーマ。
冒頭にはかこのちゃんが登場。かこのちゃんのキャラクターボイスは、兵庫県出身の声優・細川美菜子さん。天久鷹央の推理カルテコラボショートボイスドラマから引き続いての登場ですね。
3月30日にオープンした権現総合公園の遊具やサイクルステーションの紹介、権現湖パーキングエリアとの接続などが取り上げられています。
そして次に4/1にオープンした日岡山公園ニュースポーツゾーンの紹介。スケートボードパークと3×3コート。日岡山公園はこれから数年かけてリニューアルしていきます。
動画第2弾は「加古川駅周辺のにぎわい・かわまちづくり」。
加古川駅前の話では、市民会館や図書館、子育て支援施設などを備えた複合施設という文言も出ました。
今年度、現在作成中の再整備基本方針を公表するそうです。
後半は加古川河川敷で今年度もイベント開催していくことや整備の話。
令和10年4月の完成を目指し、国土交通省と加古川市が協力して、護岸や堤防、河川敷公園の整備を進めています。賑わい交流拠点を整備・運営する民間事業者はムサシを代表とするSAVE KAKOGAWAコンソーシアムです。
このあたりで映っている整備イメージは初めて見る気がします。
最後の第3弾は「加古川市の文化・芸術」。
市長のマエストロ演出で「音楽のまち加古川」としていろいろなコンサートが行われていることをまず紹介。
また「棋士のまち加古川」の紹介では、加古川市在住の将棋のプロ棋士井上慶太九段も登場しています。今年は将棋界最大のイベントの「将棋の日」が11月に予定されていることも。
それぞれ2分間くらいで見やすい動画なので、まだチェックしてない方はぜひ!