
暖かくなってきてエアコンの出番もそろそろ終了かなとお考えの方も多いんじゃないでしょうか。
先日、おそうじ本舗のエアコンクリーニングを見せてもらう機会がありましたので、写真と動画でお届けします!

まず上の写真のようにエアコンの周りをしっかり養生して、壁や家具が汚れないようにしてくれます。今回は下にテレビと台がありましたが、このままで作業できるということで移動なしで養生しています(配置によるそうです)。
掃除のために分解していきます。ダイニングキッチンに設置しているエアコンなので、油汚れがかなり付いてます。

取り外しできるパーツは外で別スタッフの方が洗って同時並行で進めてくれました。
本体は電源コードなども外して、冷却用のアルミフィンがむき出しに。

送風口もかなりすごい状況。

分解ができたら、洗浄液を使って掃除していくためにビニールカバーで覆います。

おそうじ本舗が独自開発した洗剤とウルトラファインバブルの出る洗浄機で洗っていきます。

洗剤を吹き付けていく様子は動画で。洗剤だけでも黒い汚れがたくさん落ちていく……!
そして、次に水で洗剤と汚れを流していきます。普通の汚れならタンク1回分で充分だそうですが、今回は汚れが多かったのでタンク2回分で流しました。
素人目線だと擦ったり拭いたりしないと取れないだろうなあという汚れが洗剤と水の吹きつけできれいになっていて驚きました!



今回の汚れがコレ。2杯分黒い液が出ました。

エアコンクリーニングは夏前と年末に混み合うので、実は春先の今頃に依頼すると予約も取りやすくて冬の汚れを落として夏を迎えられてオススメだそうです!
おそうじ本舗のエアコンクリーニングはお掃除機能なし・壁掛けタイプで通常価格12,100円、お掃除機能付きで20,900円です。
全国規模のチェーンだから、独自開発した専用洗剤や道具に加えて、万一の際の補償もしっかりしています。
おそうじ本舗 西明石店に依頼するなら、公式サイトや公式Instagram(@osoujihonpo.nishiakashi)もありますが、公式LINEに登録して個別にやり取りするとスムーズです。登録ありがとうクーポンもあるそうです!
お得なキャンペーンも開催中です!


エアコンクリーニングを検討中の方はぜひ!