2025年4月1日火曜日9時に、日岡山公園のスケートボードパークと3×3コート(ニュースポーツゾーン)がオープンします! 利用料金はどちらも無料。
日岡山公園に桜を観に行った際にどんな感じかチェックしてきました!
※スケートボードパークはオンラインでの利用申請が必要です。
ニュースポーツゾーンの看板。2025年3月29日撮影
4月1日9時オープン!もうしばらくお待ちくださいのお知らせ。2025年3月29日撮影
以下の日時は、利用することができませんのでご注意を。
4月29日は完成記念イベントが開催される予定です。2025年3月29日撮影
全体マップはこんな感じ。日岡山公園の第2駐車場と第2テニスコートの間です。一番広い第3駐車場からもすぐです。
日岡山公園のスケートボードパークと3×3コートのご案内。2025年3月29日撮影
見に行った日はまだ3月だったので、フェンスに囲まれていました。
日岡山公園のスケートボードパーク。2025年3月29日撮影
eazyとhardに分かれています。
スケートボードパークの案内図。2025年3月29日撮影
スケートボード、インラインスケート、ローラースケート、キックボードなどのローラースポーツが対象です。
利用申請。ヘルメットの着用。小学生以下は保護者同伴など利用方法について書かれています。2025年3月29日撮影
オリンピック中継で見たような雰囲気です。
2025年3月29日撮影
奥に見えるのが日岡山公園第3駐車場です。2025年3月29日撮影
ハードの方はけっこうな傾き。2025年3月29日撮影
2025年3月29日撮影
防犯カメラや照明も設置されています。
利用時間は午前9時から午後9時まで。2025年3月29日撮影
3×3コートは2面用意されています。
2025年3月29日撮影
こちらは混雑時は15分を目安に交代して利用する方式です。
3×3コートの利用について。2025年3月29日撮影
アスファルトに近いようなハードな路面です。2025年3月29日撮影
街中にバスケットゴールがある風景。2025年3月29日撮影
コートの横には自動販売機やトイレ、水道、休憩スペースもあります。
自動販売機。2025年3月29日撮影
トイレ。多目的トイレも。2025年3月29日撮影
水道。2025年3月29日撮影
屋根付きの休憩スペース。2025年3月29日撮影
日岡山公園のニュースポーツゾーンの場所は地図で見るとこのあたり。
日岡山公園の第2駐車場から直結です。
第2駐車場には98台、第3駐車場には611台が無料で駐車可能です。2025年3月29日撮影
第3駐車場の方からは横断歩道の方から迂回してアクセスできます。
第3駐車場側から見たところ。車の通行も多いので横断歩道を利用しましょう。2025年3月29日撮影
最寄り駅はJR加古川線の日岡駅です。本数が少ないので電車で来る際はご注意ください。
加古川市ホームページ 日岡山公園ニュースポーツゾーンのご案内