SHOWA GROUP株式会社は、かこがわノートの運営スポンサーです! リベール東加古川駅前通り
スポンサーの詳細・お申し込みはこちら!

加古川市のふるさと納税返礼品に今年もプロ棋士と交流できる体験型返礼品が登場!【棋士のまち加古川~井上一門とのファン交流会~】

加古川市のふるさと納税返礼品に、昨年一昨年につづき、プロ棋士と交流できる体験型返礼品が2025年も企画されています! 今年は「棋士のまち加古川~井上一門とのファン交流会~」。

プレスリリースより

参加予定棋士は、井上慶太九段、菅井竜也八段、船江恒平七段、藤本渚六段、上野裕寿五段。
(※参加するプロ棋士は、対局などのスケジュールにより変更する場合があります。)

この企画は毎年、加古川青流戦決勝戦のタイミングで実施されています。

今年の内容は以下のとおり。1日コースと2日間コースが用意され、1日コースは1日目土曜日のみです。各コース20名、計40名。

1日目 井上慶太九段及びその一門のプロ棋士による交流会(棋士の対局観戦、棋士によるトークショー、ディナー交流、直筆サイン色紙・扇子等のプレゼント抽選会、記念撮影、オリジナルグッズプレゼント)

2日目 第15期加古川青流戦決勝戦第1局の初手着手を観戦後、大盤解説会に参加

プレスリリースより

今年初のプログラム「ディナー交流」では棋士と歓談しながらお食事が楽しめます!

寄付額は1日コース10万円(18歳未満9万円)、2日間コース13万円(18歳未満11万円)。

受付期間は2025年7月28日月曜日から9月28日日曜日までの先着順です。楽天ふるさと納税・ふるさとチョイス・ふるなびで受け付けています。

また、1日目のプログラムに限り、一般参加もできます。加古川市民の方は自分の住んでいる市にはふるさと納税ができないので、一般枠での申し込みになりますね。

加古川市ウェルネス協会HPより

一般参加の申込は8月5日火曜日から受付開始です。参加費用は20,000円(18歳未満18,000円)。一般参加の定員は20名程度。

プロ棋士と交流したい方はぜひ!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

開店・閉店 リニューアル

この記事を書いた人

1981年生まれ。結婚後2009年から加古川駅付近で暮らし、今は東加古川エリアに住んでいます。3児の父。出身は徳島県。外から引っ越してきた加古川市民目線で記事を書いています。詳しいプロフィールは左端のリンクからどうぞ!

目次