加古川市でホームページ制作するならナインワーカーズ!かこがわノート運営会社です。
ブランシエラ東加古川は、かこがわノートの運営スポンサーです! ブランシエラ東加古川
スポンサーの詳細・お申し込みはこちら!

6/22(土)6/23(日)「かこがわ男女共同参画フェア みんなでつくる、みんなの未来」が加古川市民交流ひろばで開催!

かこがわ男女共同参画フェア みんなでつくる、みんなの未来 加古川市民交流ひろば 6/22(土)6/23(日) イベント
イベント運営日記
スポンサーリンク

2024年6月22日土曜日・6月23日日曜日の2日間、カピル21ビル5階の加古川市民交流ひろばにて、かこがわ男女共同参画フェア みんなでつくる、みんなの未来が開催されます!

来て、みて、まなんで、つながって「わたし」と「地域」の未来を一緒に考える2日間。

親子で参加できるプログラムも用意されています! 加古川市内で男女共同参画に関する活動を行う団体紹介パネル展示もあります。

かこがわ男女共同参画フェア みんなでつくる、みんなの未来チラシ表
チラシ表

講座は事前予約制です。SHOSAPOのホームページより申し込めます。

6/22.23 かこがわ男女共同参画フェア「みんなでつくる、みんなの未来」開催 | SHOSAPO 生涯学習サポート兵庫
最新情報はこちらをチェックください! @harima_kosodate かこがわ男女共同参画フェア みんなでつ
かこがわ男女共同参画フェア みんなでつくる、みんなの未来チラシ裏面
チラシ裏面

開催される講座は以下のラインナップ。

仕事・家事・育児の両立をラクに!~整理収納セミナー /事前予約制 6月22日(土) 10:30~12:00 

定員12名 申し込み締切6/19(水)

仕事、家事、育児をうまく両立し、時間に追われない、自分らしい毎日を過ごしませんか?普段の暮らしをラクにする片付けのノウハウを使えるアプリも交えながら紹介します。毎日をスムーズに過ごしたい方、子育て家族やこれからお仕事したいという方におすすめです!

「わたし」を知る!デザイン講座/事前予約制 6月22日(土) 13:00-15:00

定員12名 申し込み締切6/19(水)

自分らしさを見つめ直し、「こう思われたい!」を実現するデザインを学びます。 講座時間内でCanvaを操作して自己紹介用の名刺をつくります!
・自分のいいところ探し ・理想のデザイン探し ・Canvaで名刺づくり体験 ・作った名刺をみんなで共有タイム

「わたし色」で作る、Tシャツワークショップ/事前予約 6月22日(土) 11:00-15:00

定員各枠5組 申し込み締切6/19(水)
①11:00-12:00 ②12:00-13:00 ③13:00-14:00 ④14:00-15:00

材料費500円

地域の防災力アップ講座&防災クッキング/事前予約制 6月23日(日) 10:30~12:00

定員12名 申し込み締切6/19(水)

「いざ」というときのハザードマップや備蓄品について知る時間「わたし」に何ができるかを考える時間。防災食や防災ポーチについて実践する時間など「いま、わたしにできること」を一緒に考えましょう

男女共同参画の視点から地域の防災についてアレコレ考える座談会 /当日受付 6月23日(日) 13:00~14:30

定員15名 当日受付

県内で防災に取り組む女性グループや防災士などと一緒に、日常の取り組みや「わたし」にできる地域の防災についてざっくばらんに考えましょう♪ 当日受付にお越しください。

展示・体験ブース/当日参加OK 6月23日(日) 11:00~15:00

  • パラコードでキーホルダーづくり(材料費200円)
  • 防災ポシェットづくり(材料費200円)
  • 非常持ち出し袋展示
  • 減災アロマパネル展示

みんなふぉと掲示 両日開催

「みんなでつくる、みんなの未来」をテーマに、写真を募集。
応募いただいた写真は会場にて掲示し「いいね」が一番たくさんついた写真投稿者には、プレゼントあり♪

子ども向けブース開催 両日開催

  • ゆらゆらハンモックコーナー
  • 世界に一つだけの缶バッジづくりコーナー
  • スイーツデコワークショップ
  • おりがみ細工(22日)
  • お菓子つり、英語であそぼっ!(23日)
  • 手相アート

会場は加古川駅南、加古川ヤマトヤシキの入るカピル21ビル5階、加古川市民交流ひろばです。

タイトルとURLをコピーしました