(2022年9月28日追記)日時や打上場所が発表されています!

2022年の加古川まつり花火大会は10/30(日)の20時から15分間、市内5ヵ所で同時打ち上げ!
2022年10月に開催されると発表されていた第51回加古川まつり花火大会の日時や打上場所の開催概要が発表されています!開催日時は、2022年10月30日日曜日、20時から20時15分の15分間。打上場所は下記の地図のとおり...
2022年6月21日火曜日、加古川市より令和4年(2022年)の加古川まつり花火大会について発表がありました!
今年は、打ち上げ場所を分散しての開催となります! 3年ぶりの開催です!
加古川市ホームページによると、以下のとおり実施されます。
1.打上場所を市内数個所に分散
2.同時に15分間の時短で打上げ
3.観覧席・露店・駐車場を設けない無観客での開催
4.開催時期を10月下旬へ変更 ※例年8月の大規模な花火大会は実施しません。
加古川市ホームページより
令和4年度加古川まつり花火大会について(お知らせ)|加古川市
東京オリンピック・パラリンピックや新型コロナウイルス感染症の影響により中止としていた加古川の風物詩「加古川まつり花火大会」を3年ぶりに開催します。 今年度の開催については、コロナ禍にあっても感染拡大を防止するとともに、従来からの課題である安全性の確保という観点から、開催方法を大幅に変更し、...
観覧席や屋台がないのはさみしいですが、自宅周辺から花火を楽しめることになりそうです。
詳細な日時や打ち上げ場所については決定次第、お知らせが出ます。神戸新聞によると市内5,6ヵ所で打ち上げたいと考えているそうです。
サプライズ花火などがコロナ禍でも行われてきましたが、そういったものに近いイベントですね。
細かい情報が出るのを待ちましょう!

加古川まつり花火大会 10月に3年ぶり開催決定
兵庫県加古川市は21日、「加古川まつり花火大会」を10月下旬、3年ぶりに開催すると発表した。新型コロナ禍などにより2年連続で中止となっていた。