株式会社岡﨑建設は、かこがわノートの運営スポンサーです! 岡﨑建設
スポンサーの詳細・お申し込みはこちら!

権現総合公園ハイウェイオアシス整備工事まとめ【令和7年4月供用開始予定】

2025年3月30日追記:開園式に参加して、遊具もチェックしてきました!

あわせて読みたい
権現総合公園が3/30にオープン!高さ12mの大型複合遊具や幼児向け遊具が楽しめる! 2025年3月30日日曜日13時、権現湖の北側、加古川市平荘町中山に、権現総合公園がオープンしました! 2025年3月30日撮影 当日11時から行われた開園式に参加して両荘みら...
あわせて読みたい
権現総合公園が3/30午後1時にオープン!その前には開園式典も。【大型複合遊具、乳幼児・幼児用遊具、サ... 2025年3月30日追記:開園式に参加して、遊具もチェックしてきました! https://kakogawa-note.com/kakogawa-news/20250330-ggpark/ 2025年3月30日日曜日、整備が進めら...

2024年3月19日追記:2024年3月時点での工事の様子を見てきました。

https://kakogawa-note.com/kakogawa-news/20240319-gongenpark/


加古川市北部(志方町野尻、平荘町中山)にある権現総合公園が令和4年度から令和6年度にかけて整備される予定です。

隣接する山陽自動車道の権現湖パーキングエリアからもアクセス可能なハイウェイオアシスになる予定です。

加古川市が2月に公表したイメージパースは以下の4枚。

全体イメージ。山陽自動車道からも利用できるよう連絡道路や駐車場が作られる予定です。
家族連れが楽しめる大型複合遊具を備えた公園。サイクリストの休憩所としての設備も予定されています。
大型複合遊具イメージ。どのようなものになるかはこれからプロポーザルで決まっていきます。
サイクルラックのあるサイクリスト休憩スペース。

https://www.city.kakogawa.lg.jp/soshikikarasagasu/kensetsubu/koenryokuchika/news/35388.html

子どもが遊べるような大型複合遊具と乳児・幼児用遊具、サイクリスト向けの施設が整備内容の中心です。

加古川右岸自転車道・播磨中央自転車道がちょうど合流するポイントでサイクリスト向けの施設はにぎわいそうです。

市内に子連れで遊びに行ける大型公園ができるのも嬉しいですね。

Googleマップの航空写真と比較してみるとイメージしやすいかもしれません。奥新田西古墳のあたりもイメージパースでは駐車場が整備されていますが、このあたりはどうなるか発表はされていませんね。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次