倉庫市は、かこがわノートの運営スポンサーです! 倉庫市
スポンサーの詳細・お申し込みはこちら!

【開店】ハローズ東加古川モールが高畑の日本ハム工場跡地に2020年10月31日オープン

(2020年11月2日追記)ハローズ東加古川店、2020年10月31日土曜日にオープンしていました!ドラッグストアザグザグは11月7日土曜日開店予定です!

あわせて読みたい
東加古川店|店舗・チラシ情報|スーパーマーケット ハローズ ハローズの東加古川店について掲載しています。お得なチラシと店舗情報を確認いただけます。

高畑にあった日本ハム兵庫工場の跡地に、24時間スーパーのハローズ東加古川店と複数の店舗が入ったハローズ東加古川モールができるようです。2020年9月頃オープン予定です


(2020年9月17日追記)工事が進んできました。ハローズ東加古川店とザグザグ東加古川店の他に、デイリーファッション パレットが入るようです。そのオープン日が11月1日となっているので、他の店もその頃にオープンするのかもしれません。

あわせて読みたい
【開店】ハローズ東加古川モールの建物ができていました 2020年12月29日オープン予定のハローズ東加古川モールの工事がかなり進んでいました。 かこがわノートでも以前にお伝えしています。 https://kakogawa-note.com/open/20...

(2020年7月27日追記)

ハローズ東加古川店のオープニングスタッフの求人が始まっています。求人説明会や面接会も別会場で行われているみたいですね!

新聞折り込みされていた求人チラシがハローズのホームページにも掲載されていました。

あわせて読みたい
スーパーマーケット ハローズ ハローズは広島・岡山・香川・愛媛・徳島・兵庫・山口に展開する、24時間営業型の食品スーパーマーケットです。

(2020年6月3日追記)

経済産業省が6月1日に公開した大規模小売店舗立地法に伴う新設届出によると、オープン日は2020年12月29日を予定しています。

https://www.meti.go.jp/policy/economy/distribution/daikibo/todokede.html

またスーパーのハローズの他、ドラッグストアザグザグもモールに入るようです。残り2店舗は未定となっています。


現地に開発事業のお知らせ看板が出ていました。住所としては平岡町高畑西ノ谷になります。

ハローズ東加古川モール新築工事看板

兵庫県のまちづくり審議会大規模小売店舗等立地部会には詳細な開発計画も提出されています。

令和元年12月開催の第90回部会の議案4の資料です。議案書と合わせて読むと詳しく分かります。

こちらに掲載されていた建物配置図ではA棟のハローズの他にB,C,D棟があり、スーパーの他に3店舗が入るようですね。

ハローズ東加古川モール建物配置図

ハローズ東加古川モール建物配置図、兵庫県公開資料より

議案書によると、開店時期は2020年9月頃になるそうです(2020年12月29日の予定に変更されています)。

ハローズ東加古川モール議案書

ハローズ東加古川モール議案書、兵庫県公開資料より

位置的には、JAやすらぎ会館の西側ですね。この写真だと左側に工事の白い看板があり、右側にJAやすらぎ会館が見えます。

JAやすらぎ会館と日本ハム兵庫工場跡地

また、向かいには播州電装さんの駐車場があります。

播州電装さん専用駐車場

また、日本ハム兵庫工場の閉鎖跡地は広く、ハローズ東加古川モールの他にフジ住宅さんが開発を進めているようです。

フジ住宅開発行為許可標識

下の図でぽっかり空いているところがハローズの場所ですね。

フジ住宅開発事業のお知らせ

1月30日現在、かなり広い敷地が広がっています。

ニッポンハム工場跡地

今後、日本ハムの閉鎖された工場跡地がどう変わっていくので、定期的にチェックしていきます!

(おまけ)

ハローズ高砂店の外観はこんな感じです。

ハローズ高砂店外観


こちらの情報はボンクラさんから情報提供をいただきました!ありがとうございます!

かこがわノートで取り上げてほしい・調べてほしいことをあれば、こちらのフォームからぜひお送りください!

ハローズ東加古川モール新築工事看板

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

目次