加古川のHP制作会社ナインワーカーズが運営しています。

道路

加古川ニュース

2023年3月21日(火・祝)に東播磨道の八幡稲美ランプ~八幡三木ランプが開通!

2023年3月21日火曜日(祝日)、加古川市中心部から小野市を結ぶ東播磨道(正式名称は東播磨南北道路)が延伸し、八幡稲美ランプから八幡三木ランプまでの約2.5kmが部分開通します! 開通場所。東播磨南北道路建設促進期成同盟会HPより...
加古川ニュース

東播磨道から安田方面へ南下した4車線化工事中の道路、斜めの迂回路ができています【22日(月)夜間にさらに道路切替工事予定】

東播磨道を野口町坂元北で出て南下していった先、ちょうど加古川公設市場前から明姫幹線の安田交差点までの区間で、4車線化の工事が進んでいます。 一部の工事が進み、斜めの迂回路ができていました。 ニシカワパンの手前あたり...
加古川を知る

加古川市内の渋滞しやすい道路の名前を覚えよう!【東西・南北】

BAN-BANラジオで交通情報を聞いていると、朝夕に渋滞しやすい大きい道路がいくつかあります。 「よく聞くけどどこのことだろう?」という方向けに整理してみました! 東西(横)の道路と南北(縦)の道路に分けて紹介します! ...
加古川ニュース

【尾上小野線拡幅工事】加古川公設市場前から安田交差点にかけて4車線化する工事が進んでいます【県道386号線】

東播磨道からつながる南北の道路で工事が続いています。国道2号線の坂元北交差点から南、加古川公設市場前交差点から明姫幹線の安田交差点の間です。 都市計画道路尾上小野線という名前の道路です。 加古川公設市場前交差点にある都市計画道...
加古川ニュース

新しい道路の市道中津大野線・ひおか陸橋が令和6年開通を目指していると書かれていました!

大野から中津に抜ける中津水足線の工事をかこがわノートでは何度かお伝えしてきましたが、市道中津大野線として令和6年の開通を目指していると看板が出ていました! ひおか陸橋という名称になるんですね。JR加古川線の線路をまたぐ...
加古川ニュース

中津水足線の道路工事が進んでいます!【大野から中津へ東西をつなぐ道路】

加古川バイパスの北側、大野から中津にかけて中津水足線という新しい道路を作る工事が進んでいます! 加古川に架かる新しい橋(神吉中津線)につながる形です。 現在工事が進んでいる場所は地図で見ると、東側がこのあたり。大きな交差...
加古川ニュース

加古川に架かる新しい橋(神吉中津線)の橋脚工事が始まっています!【令和3年5月末までの予定】

以前に記事でお伝えした加古川に架かる新しい橋の神吉中津線。 神吉中津線の橋脚工事が加古川東岸のグラウンド部分で始まっています。 河川敷グラウンド部分をフェンスで囲って工事が進んでいます。 堤防道路か...
加古川ニュース

加古川の水管橋南側に神吉中津線のあたらしい橋を作る計画が進んでいます

加古川の水管橋の南側、加古川バイパスの北側に、新しい橋を作る予定があるそうです。 現在、橋梁下部工事の入札が行われています。これが橋脚部分の工事にあたります。 この工事が来年令和3年の7月30日までの工期になる予定です。...
加古川ニュース

【工事】加古川橋の架け替え工事で国道2号線がどうなるのか調べました

加古川に架かる加古川橋。国道2号線上の橋で、自転車や徒歩でも渡れます。 その加古川橋の架け替え工事が進んでいます。ずっと河川敷で工事をしているのが気になっていた方もいるんじゃないでしょうか。 どんな工事を進めているのかまとめてみ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました